[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/17(金) 07:44:20.30 ID:kAj+yiGd(1/2) AAS
>>93
『ABC予想入門』(黒川、小山 PHPサイエンス・ワールド新書 2013)
P202には
楕円曲線
y^2 = x(x-a)(x+b)
の導手が
N = rad(abc) . (radは、根基)
となると、
書いてあるね
その証明が
http://www.numdam.org/article/AST_1990__183__19_0.pdf
D. W. MASSER
Note on a conjecture of Szpiro
Asterisque, tome 183 (1990), p. 19-23
にあるね(たぶんw)
なるほどね
171: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/17(金) 23:34:12.87 ID:kAj+yiGd(2/2) AAS
>>167
>[89] J. Silverman, The arithmetic of elliptic curves. Second edition. Graduate Texts in Mathematics, 106. Springer,
>Dordrecht, 2009. xx+513 pp. ISBN: 978-0-387-09493-9
PDFが落ちていた
これは、参考になるな
(これ、タネ本やね)
http://www.pdmi.ras.ru/~lowdimma/BSD/Silverman-Arithmetic_of_EC.pdf
Graduate Texts in Mathematics 106
Joseph H. Silverman
The Arithmetic
of Elliptic Curves
Second Edition 2009
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s