[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/16(木) 06:36:42.02 ID:MQr/5bWm(1/10) AAS
>>147
セタは多様体の定義について
全く反論できず必死で耳ふさぐ
wwwwwwwwwwwwwwww

🐎🦌🐎🦌🐎🦌🐎🦌
🦌🐎🦌🐎🦌🐎🦌🐎
🐎🦌🐎🦌🐎🦌🐎🦌
🦌🐎🦌🐎🦌🐎🦌🐎
🐎🦌🐎🦌🐎🦌🐎🦌
🦌🐎🦌🐎🦌🐎🦌🐎
🐎🦌🐎🦌🐎🦌🐎🦌
🦌🐎🦌🐎🦌🐎🦌🐎
155: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/16(木) 06:39:29.69 ID:MQr/5bWm(2/10) AAS
>>143 >>147
トーラスは円S^1の有限個の直積だろう
個数で次元nが決まる
156
(1): 132人目の素数さん [sage] 2020/07/16(木) 06:41:47.54 ID:MQr/5bWm(3/10) AAS
多様体の定義も分らん馬鹿にコホモロジーなんか到底分かるわけないw

微分形式だって全然定義から分かってないだろ 
εδも分からん🐎🦌だからなwww
157: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/16(木) 06:47:06.94 ID:MQr/5bWm(4/10) AAS
🐎🦌は、多様体を「多項式(w)の零点集合」としか理解できない
とにかく簡単な表現しか理解できない 
考えることが一切できないからw

そもそもチャートが理解できないし
チャートの張り合わせでアトラスができることも理解できない
そして多様体とはつまるところアトラスだといわれても全く理解できない

とにかく考えない 見ることでしか理解できない 
それが「毛深い獣」である🐎🦌の宿命www
158: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/16(木) 06:58:06.21 ID:MQr/5bWm(5/10) AAS
🐎🦌は、n次元球面を
「n+1変数多項式x[1]^2+・・・+x[n+1]^2-1の零点集合」
としてしか理解できないw

だからどうしてもn+1次元空間を考えたがる

2枚のn次元空間について
(x[1],…x[n])と(y[1]/|x|,…,y[n]/|x|) (|x|=√(x[1]^2+…+x[n]^2))
をはり合わせればいい、なんてことは到底思い至らない

正真正銘の🐎🦌www
159: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/16(木) 07:00:42.22 ID:MQr/5bWm(6/10) AAS
n次元球面だろうがn次元射影空間だろうがn次元トーラスだろうが
全部貼り合わせで実現できる それが多様体

多様体の外なんか一切必要ない
曲率が曲面の外の空間を一切必要とせず曲面の計量だけで決まる、という
ガウスの「驚異の定理」と同じこと
160: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/16(木) 07:02:55.80 ID:MQr/5bWm(7/10) AAS
εδもダメ、多様体の定義もダメ
とにかく定義が直感に反したら全く理解できない

毛深い獣🐎🦌の工学馬鹿、セタにはほんと困ったもんだ

もう工学部は大学じゃなく「高等専門学校」でいいんじゃね?
161: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/16(木) 07:07:44.00 ID:MQr/5bWm(8/10) AAS
・・・ということで
162: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/16(木) 07:08:14.97 ID:MQr/5bWm(9/10) AAS
毛深い獣🐎🦌のセタは・・・
163: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/16(木) 07:08:45.92 ID:MQr/5bWm(10/10) AAS
・・・今後一切数学板に書きこむんじゃねぇ!www
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s