[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
764(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/11/05(木) 10:22:30.40 ID:8UOSK5Ns(1/2) AAS
>>756
>できません あなたの「極限」では集合になりませんから
>その証拠に、あなたにはωの要素が書けません
あなた、気付いていないようだがw(^^;
その論法は、下記の「0.99999……は1ではない」の
”簡単な証明2
1÷3は永遠に割り切れない。
ゆえに1/3≠0.33333…… 。ゆえに1≠0.99999……”
これに、そっくりそのままに見える
あなたには、抽象化された現代数学は無理だ
統合失調症になって無理になったのか?
はたまた、数学の落ちこぼれのストレスで、統合失調症になったのかは 知らないが
哀れな素人氏に似たレベルの議論だよな、それ
IUTは、あなたには無理。夢のまた夢だよ
(参考)
0.99999……は1ではない その14
2chスレ:math
1 名前:哀れな素人[] 投稿日:2020/10/20(火) 09:07:33.99 ID:KAmPBoOE
簡単な証明1
0.99999……は小数点以下に9が続くだけだから、1にはならないし、1ではない。
簡単な証明2
1÷3は永遠に割り切れない。
ゆえに1/3≠0.33333…… 。ゆえに1≠0.99999……
簡単な証明3
0.99999……=0.9+0.09+0.009+……=9/10+9/100+9/1000+……
この無限級数は1に近づくが1にはならない。
∴0.99999……≠1
765(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/11/05(木) 11:05:43.40 ID:8UOSK5Ns(2/2) AAS
>>761
補足
>上の操作を続けていくと,自然数の集合 N を得る.
>N = {0, 1, 2, ・ ・ ・ }
>これでわれわれが求めるものを得た
本当は、ここには無限公理が適用されて、無限集合の存在が言えるのだが
そこはスルーして、自然数の集合 Nができたとすると
これを、あとから振り返ると
無限数列 0, 1, 2, ・ ・ ・n,・ ・ ・の存在を認めたってことだ
で、それを時枝で言えば 2chスレ:math
”可算無限個”の箱が用意できるって話につながる
じゃ、箱でも括弧 } でも同じように、可算無限個用意できるよね }・・}}・・・ ってね
で、上記列を鏡(カガミ)に写した鏡像を作れば、逆の括弧の列も、同様に ・・・{{・・{ ってできるよ
そして、真ん中に0を入れて、
・・・{{・・{ 0 }・・}}・・・ ってできるよね
それだけのことでしょ?
・・・{{・・{ 0 }・・}}・・・ は、シングルトンであって、括弧{} が可算無限重に重なっている集合で
これがZermeloのシングルトン構成によるωでしょ
自然数の無限数列 0, 1, 2, ・ ・ ・n,・ ・ ・の存在を認めたら、ここまでは必然で、簡単な話でしょ
この程度のことが理解できないようじゃ
IUTはムリ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s