[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね458 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571
(1): 132人目の素数さん [sage] 2020/03/10(火) 14:16:20.54 ID:d+7KezpJ(1) AAS
566って外心、重心、垂心の関係を知ってると楽になりますか?
572: 570 [sage] 2020/03/10(火) 15:19:20.29 ID:B0mhg7eB(2/3) AAS
>>571
とりあえず外心や重心は無関係
もっとエレガントな解法だとどうなのかは知らない

(1) まずBCを固定した時の 垂心の軌跡がどんな形か確認する.
配置を回転させてBCを垂直にとると 垂線の一つをx軸に平行にとれるので計算は楽
(2) BC上の一点Pを固定してグルグルしてみると 軌跡(1) の 軌跡(領域) が現れる.
OPを水平にとって、軌跡(1)の"中心" の軌跡を見るとよい.
(3) 領域(2)に点(b,0) が 入るようなPについて、 その境界条件 (以下略)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s