[過去ログ]
分からない問題はここに書いてね458 (1002レス)
分からない問題はここに書いてね458 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
867: 132人目の素数さん [] 2020/03/22(日) 21:07:30.74 ID:93zexsP3 n枚の硬貨を同時に投げて、表の出たものを取り去り、硬貨が残っていれば、もう1回だけそれらを同時に投げて表の出たものを取り去ることにする この時、全部取り去る確率を求めよ。 解答では、1回目に表が出たものも投げるとして、(1-1/4)^nと答えを出しているのですが、普通に考えて解いた時と、全事象も異なると思うのですが、なぜこの解き方が可能なのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/867
868: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/22(日) 21:27:03.19 ID:SSJI08wq >>867 全てのコインが2回投げるうちに1回でも表が出れば全て取り去ることになるから 全事象が異なっても構わない 2枚とか3枚とかで両方のやり方で全事象書き出してみれば分かるかも知れない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/868
874: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/22(日) 23:24:01.87 ID:liILqu/N >>867 1枚の硬貨が取り除かれない確率は、裏裏と続くときだから1/4 その余事象(1枚の硬貨が取り除かれる事象)の確率は3/4 どの硬貨の裏表がでるかは独立事象だから、(3/4)^nでいいんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/874
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s