[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね458 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
536: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 13:45:20.76 ID:glDw13Zp(1/6) AAS
>>535
部分空間なのにI^∞に含まれる開集合を考えるのはなぜ?
537: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 13:49:25.09 ID:glDw13Zp(2/6) AAS
ああそうかI^∞だけ考えてるわけじゃないのか
539: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 13:58:59.98 ID:glDw13Zp(3/6) AAS
R^∞においてI^∞の内部は空で正しいよ
540
(1): 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 14:06:27.95 ID:glDw13Zp(4/6) AAS
たとえば
I^∞∋(x_n)
に対して
lim(x_1,…,x_n,-1,-1,…)=(x_n)
547: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 20:43:16.75 ID:glDw13Zp(5/6) AAS
大学入学共通テスト平成30年度試行調査問題第5問(v)は問題として成立してないな
これ誰も指摘してないのか?
大悪問なんだが
548: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 20:50:03.09 ID:glDw13Zp(6/6) AAS
問題2を解くに当たって勝手にQRが最長という条件を付けて考えさせている
PQRが最初与えられていて対称性から条件を加えても問題の本質が変わらないということは通常の証明問題なら許されるが
この問題は証明問題ではなく選択肢を選ぶ問題だから
証明問題を解く上でこの証明に沿った解答を強いらせられていることになる
つまり
数学の問題と言うべきでは無く
忖度を強要する悪問
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s