[過去ログ]
分からない問題はここに書いてね458 (1002レス)
分からない問題はここに書いてね458 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: 132人目の素数さん [] 2020/02/13(木) 00:04:02.99 ID:V8+/ESVC 074 132人目の素数さん 2020/02/12 23:58:03 トランプのハートのカード13枚から、同時に3枚取り出すとき、その3枚のカードの和が13の倍数になるような組み合わせは何通りあるか? 以下、解答と質問部分 解答では1つの例として、取り出し方(2,8,9)に対して、(1,1,1)を加えていき、12回まで足して出てきた()の組を一つの兄弟のように考えているのですが、この()の組の合計が13C3になるのが理解できません 頭の良い方よろしくお願いします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/75
76: 132人目の素数さん [] 2020/02/13(木) 00:20:43.95 ID:V8+/ESVC 元の数(2.8.9)から始まり(3.9.10)〜(1.7.8)と13通りあり、このどの数字とも被らない元の数の取り方が分からないです 本当によろしくお願いします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/76
79: 132人目の素数さん [] 2020/02/13(木) 00:45:40.20 ID:V8+/ESVC >>78 解答ありがとうございます。 この22組に分類した時にどういう風に元の数 (1.2.3)や(1.2.4)を取ればいいのかが分からないです。 22組ってことは例えば(4.8.12)とかは元の数になり得るのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/79
80: 132人目の素数さん [] 2020/02/13(木) 00:48:23.07 ID:V8+/ESVC 上の22組って事は、というのは元の数としてとれる組み合わせが限られてくるっていう意味です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/80
82: 132人目の素数さん [] 2020/02/13(木) 01:16:35.15 ID:V8+/ESVC >>81 解答ありがとうございます 3つのカードの差に対して大小関係を決めた上で最初が1の時(1.〜)を考えたとしても、36通りはありそうなので、だとしたら、この中のいくつかは被っているという事でしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/82
83: 132人目の素数さん [] 2020/02/13(木) 01:18:28.09 ID:V8+/ESVC >>82 回答ありがとうございます、です。すみません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s