[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね458 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17(1): 132人目の素数さん [sage] 2020/02/10(月) 18:03:56.05 ID:5mP0LRuu(1) AAS
4x4-9+3
117: 132人目の素数さん [sage] 2020/02/16(日) 17:52:13.05 ID:N9QZtxQk(1) AAS
>>112
(2n,n) = n
(2n,n-1) = (2,n-1) (n:奇数のとき2, n:偶数のとき1)
n>1
>>114
(1)
f(x) はRで微分可能である。
f(k) = f(k+1) = 0,
ロルの定理(*)により、
k<ξ<k+1, f '(ξ)=0 なるξがある。
f ' はn-1次多項式だから、各区間にちょうど1つある。
(2) f(n+1-x) = f(x) より
x = (n+1)/2 で極値。
n/2 < x < (n/2)+1,
a[n] = f((n+1)/2) = (-1)^(n/2) {(n-1)!!}^2 /(2^n)
(3) 発散する。
*) 高木:「解析概論」改訂第三版、岩波書店 (1961)
p.47 第2章 微分法, §18.導函数の性質 定理19.
145(2): 132人目の素数さん [] 2020/02/20(木) 16:22:46.05 ID:dyDRM8sK(2/5) AAS
>>140,141
回答ありがとうございます
答えは96/323です
後、僕の疑問に答えて頂けると嬉しいです
251: 132人目の素数さん [sage] 2020/02/23(日) 17:19:27.05 ID:x1qWF4GD(1/8) AAS
|exp(iα)| = 1 だから
{exp(iα) | α∈R} の軌跡は1を通り有界な曲線。
櫛歯形などの無限に長い曲線かも知れないが・・・・
275(1): 哀れな素人 [] 2020/02/24(月) 10:19:54.05 ID:Rt+v/L/g(1) AAS
>>270
∠BCDが30°と書かれていないから。
599(1): 132人目の素数さん [] 2020/03/11(水) 17:15:30.05 ID:a9Z8MHCQ(3/3) AAS
>>585
ありがとうございます
なんとなくですが、わかったような気がします。
お決まりの形があるんですね。
718(3): 132人目の素数さん [] 2020/03/18(水) 20:24:26.05 ID:lfw++vLD(1) AAS
>>715-716
たぶん式はあってるけど、「nによらない定数」って日本語が間違ってる。
1つめの有理式は、分母を複素数の範囲で(x-a)(x-b)と因数分解すると
aやbは1の6乗根となる。
そして1/(x-a)と1/(x-b)のべき級数展開を考え、2つのべき級数展開の積
であることからx^3、x^6、x^9の係数を求めてみる。
2つめの有理式の3倍を部分分数分解する。
2つの有理式のべき級数展開を考え、2つのべき級数展開の和から3q[n]を出す。
730: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/19(木) 05:19:43.05 ID:a1uvWnRb(2/2) AAS
国をゆすってどうのこうのと聞こえてきているが、私は現時点で何の利益も得ていないし
何故未解決問題を解決したのに、一か月以上も誹謗中傷の的にならなければならないのか?
何の利益にもならない言動を繰り返す人間がいることに対しては完全に理解不能である。
同業者憎悪だということも聞こえてきているが、こいつらの声は常に子供で
ボイスチェンジャーを使って必死だとしかいいようがない。
こいつらの嫌がらせは四六時中鹿児島県のド田舎で繰り返されているわけだが
それが何時までも放置されているのも不思議なことだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s