[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
382(1): 132人目の素数さん [] 2019/12/12(木) 11:07:54.48 ID:v5bXYTT9(1) AAS
塩谷のご自慢の結果は、ペレルマンにとっては「行間」程度だったと地味に笑われるいるのだけど
385(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/12(木) 11:27:32.95 ID:iZa2yRQu(13/23) AAS
>>382
>塩谷のご自慢の結果は、ペレルマンにとっては「行間」程度だったと地味に笑われるいるのだけど
同感だが
良いんじゃね?(^^
仮に
ペレルマンの証明が出現しないとか
あるいは、ペレルマンの証明中に、彼独自の証明が公表されていれば
塩谷のご自慢は、
前者の場合は、その他沢山の定理の一つでしかなく、埋もれていたかも
後者の場合は、ペレルマンの証明の後先が問題だろうが、まあペレルマンの証明と並列になるかも
だが、事実として、”Perelman による定理 36 の証明は未だ発表されていない”(下記)
世俗的な、「なんとか賞」で言えば、
塩谷先生は日本数学会の賞をゲットした
運もあったろう。それが、俗世間ってもの。それで良いんだ(実力もなければ取れないだろう)
日本のリレーで、アメリカチームがバトンパスをミスして、メダルと取れたというのがあった
良いじゃんない? オリンピックの陸上リレーで、日本チームがメダルを取った歴史的快挙
運もあった。それで良い(実力もなければ取れないだろう)
(>>384より参考)
5. 幾何化予想の証明のあらすじ
定理 36 (グラフ多様体定理,塩谷・山口 [SY], cf. Perelman [Pe2, 7.4]) 以下を満
たす小さな正の数 v0 > 0 が存在する:向き付け可能な3次元閉リーマン多様体 (M, g)
の断面曲率が ?1 以上で体積 Vol(M, g) が v0 未満ならば,M の基本群 π1(M) は有限
であるか,M はグラフ多様体である.
Perelman による定理 36 の証明は未だ発表されていないが,塩谷・山口が同時期に
独立に証明した.
(引用終り)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s