[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
564
(1): 132人目の素数さん [] 2019/09/25(水) 06:43:05.53 ID:2SqyoTy4(2/10) AAS
>>547
ノイマン構成だと
n:={0,1,・・,n-1}
超限順序数
ω:={0,1,・・,n,・・}
一方、自然数の単純な構成で
ω:={{・・{}・・}}
(カッコが、無限にある)
なので、カッコが無限にある場合は、有限集合とするのは問題だな(゜ロ゜;
571
(2): 132人目の素数さん [] 2019/09/25(水) 10:44:57.82 ID:2SqyoTy4(7/10) AAS
>>570 補足
有限元の集合
 ↓
有限個元の集合
が、分かり易いかも
有限個の元からなる集合を、有限集合とする定義もありだろうが、
>>564に書いたように、無限集合と考えた方が良い集合までも、有限集合になってしまう
なので、元が有限個の集合と、古典的な有限集合とは、分けた方が良いと思う
(例 {Z})
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s