[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
466(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/09/22(日) 16:43:32.18 ID:adVjb7k7(25/28) AAS
「1」の集合の元の認識が間違ってるさらなる決定的証拠w
http://proofcafe.org/k27c8/math/math/set_theory/page/number_of_element/
「集合の要素数
Aを集合とします。
このとき、集合Aの元の数を|A|あるいは#Aのように表します。
もしA={1,2,3,4}ならば、#A=4ですし、
A={{1,2,3},{4,5},{6,7,8,9}}ならば、#A=3となります。」
471(10): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/22(日) 18:12:53.77 ID:dCfcIyTY(10/20) AAS
>>465-470
ほんと、コケコッコー(おれ)もレベル低いけど、おサルも低レベルだな〜w(^^
(つーか、いまふと思ったが、彼のサイコパス性格(屁理屈を使ってでも相手に反論しないと気が済まない)が出ているなー(>>2ご参照)。すげー、低レベルの屁理屈反論w(^^; )
笑える
じゃw
(>>411より)
整数環Zに合同(≡又はmod)を定義して、あるnによる同値類でn個の同値類が出来る
単に、Zを均等にn個に分けただけ
各0 + nZ, 1 + nZ, ・ ・ ・ , (n - 1) + nZたちは、無限集合だ
そのn個を集めて、集合を作る
Z/nZと書くのが普通だそうだが、集合の元はたったのn個だから、Z/nZは有限集合だと?
(引用終り)
「Z/nZは有限集合」と書いてある文献探して、提示してくれ
そうしたら、スレを閉じて、すっぱりと、おれは5CH数学板から去るよ(^^;
おっと、「Z/nZは有限集合」と書いてある”そのものずばり”だよ
(>>466は、だめだよ)
はい、どうぞ〜!ww(^^;
(参考)
http://math.shinshu-u.ac.jp/~hanaki/edu/intro/intro2013.pdf
代数学入門 花木 章秀 信州大 2013
(抜粋)
P29
3.2 整数の合同によって定義される環
ある l ∈ Z が存在して
a - b = nl となるとき a ≡ b (mod n) と書くことにする。
このときこの関係は同値関係である。その a を含む同値類は
a + nZ = {b ∈ Z | a ≡ b (mod n)} = {a + nl | l ∈ Z}
であった。異なる同値類全体の集合は
Z/nZ = {0 + nZ, 1 + nZ, ・ ・ ・ , (n - 1) + nZ}である。
(引用終り)
494(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/22(日) 20:04:32.91 ID:dCfcIyTY(14/20) AAS
>>491
(引用開始)
ですから心配ご無用ですって
スレ主はもう数学板から駆除されましたからw
まさかこの期に及んで数学板に居座り続けるなんて図々しいマネはできないでしょうw
いくら恥知らずなスレ主でもw
(引用終り)
<設問は>
(>>471より抜粋)
整数環Zに合同(≡又はmod)を定義して、あるnによる同値類でn個の同値類が出来る
単に、Zを均等にn個に分けただけ
各0 + nZ, 1 + nZ, ・ ・ ・ , (n - 1) + nZたちは、無限集合だ
そのn個を集めて、集合を作る
Z/nZと書くのが普通だそうだが、集合の元はたったのn個だから、Z/nZは有限集合だと?
「Z/nZは有限集合」と書いてある文献探して、提示してくれ
そうしたら、スレを閉じて、すっぱりと、おれは5CH数学板から去るよ(^^;
おっと、「Z/nZは有限集合」と書いてある”そのものずばり”だよ
(>>466は、だめだよ)
はい、どうぞ〜!ww(^^;
(引用終り)
1)設問の重要キーワードを読み落としてはいけない
”「Z/nZは有限集合」と書いてある文献探して、提示してくれ”
設問の条件を外して、答案をいくら書いても、点は取れず院試なら不合格
設問の重要キーワードには、下線かマークを付けましょうね〜w
2)設問 >>471 で、
”Z/nZと書くのが普通だそうだが、集合の元はたったのn個だから、Z/nZは有限集合だと?”
と書いてあるでしょ。そういう文献ではダメで、上記の1)を出せってこと
で、おサルが必死で書き始めたのが、>>473、>>487、>>483たちだ
つまり話は、全く逆で、”Z/nZと書くのが普通だそうだが、集合の元はたったのn個”
ここまでの文献は、すぐ見つかるよ
だが、『「Z/nZは有限集合」と書いてある”そのものずばり”』は、おそらくおサルの記憶にもないのだろう
だから、>>473、>>487、>>483などを必死で言いつのるしかないのだった
だが、>>473、>>487、>>483などは、設問で封じてあるので
設問の条件を外した答案をいくら書いても、点は取れず院試なら不合格
なのでしたww(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s