[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/09/09(月) 19:53:50.75 ID:w2gV7wtr(4/8) AAS
つづき

8) てへぺろ☆(・ω<)さん 70 2chスレ:math
 この人、ほんとはレベル高いみたい(^^
 (以下参考)“T大卒じゃなくN大卒、という設定で(設定かよ!)”
 “私もその昔、数学科というところで学んでたんですが どうしても興味が向かない分野ってのがあって その一つがガロア理論だったんですね(をひ
 ああ、こりゃ俺、数学無理だなと思って 計算機関係に方向転換しましたけどね”
 ですが、記憶が5分しか持たず、時枝問題でトンチンカンなので、撤退頂きました。まことに、残念でしたが(:p

9) Ω星人の数学者さん、たまに現れます(^^

10)おっちゃん(別格)
自称、某R大卒。関数論に詳しい。「オイラーの定数γが有理数であることの証明を得た!!」という(^^
スレ68 2chスレ:math
「数学雑談&ガロア理論 〜おっちゃんとボクと、時々、(時枝 & ¥さん)〜」かな(^^

まあ、常連さんは、全員数学の非専門家でしょう(プロ(職業)ではない人)
∵数学のプロが、こんなところに“粘着”するわけがない(^^

常連カキコさんは、こんなところだ
まあ、解説が漏れていたら、ご容赦

以上、このスレのROMさんたちのための、常連カキコさんとおっちゃん(別格)の解説でした(^^;
524: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/23(月) 20:30:13.98 ID:xrE7eXYo(1/15) AAS
復活!!!
昨日、リンク張ろうとしてNGワード規制食らいました

>>518
>2)さて、単射が存在する
>{・・・,-4,-2,0,2,4・・・}{・・・,-3,-1,1,3,・・・}
> ↓fe(単射)     ↓fo(単射)
>{・・・,-4,-2,0,2,4・・・、・・・,-3,-1,1,3,・・・}

これはまあ、いいとして

>4)逆射が存在する
>{・・・,-4,-2,0,2,4・・・、・・・,-3,-1,1,3,・・・}
> ↓fe^-1(単射)     ↓fo^-1(単射)
>{・・・,-4,-2,0,2,4・・・}{・・・,-3,-1,1,3,・・・}

これはヒドイw 
値域が2つに分かれてるw

写像が根本的にわかってないね
ま、集合が根本的に分かってないせいだねw

「1」は一遍、死んだほうがいいねw
600
(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/09/27(金) 07:35:40.14 ID:hBvXJpyy(2/8) AAS
>>598

>1){N}の多重度は、無限でしょ

いや 有限

>2)Nの多重度は、{N}の多重度ー1と考えると、無限でしょ

いや 有限

>3)要素が有限個の集合を、有限集合と呼ぶと定義するのは、勝手ですが

既にそう定義されたので 勝手な変更はできない

>{N}を有限集合と呼ぶと、{N}の{}を外せば、無限集合になって、
>それはなんかへん

有限集合の条件として、集合の要素が何かは問わないので 全然ヘンでない

>4)やっぱり文献ないでしょ。それで結構ですよ

いや あまりにも自明なのでさらっと流しているだけ
「有限集合は要素が有限個の集合である」という定義を
集合論の研究者に確認して受け入れてね
949: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 06:21:25.62 ID:yJv1enDY(5/17) AAS
テンプレ 続き
>>2-4 の(このスレの常連カキコさん説明)は削除 全くの無駄w
>>5-6 の 過去スレリンクは、リンク以外の説明は削除
リンクは極端にいえば、前スレだけでOK (>>1で書けるだろ)

1に書く文章だが
「このスレは、現代数学に関するよもやま雑談スレとします。」
のほうがいいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s