[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
171(3): 132人目の素数さん [] 2019/09/14(土) 23:35:36.00 ID:igft4myA(4/5) AAS
{}∈{{{}}} を仮定する。
右辺の元は {{}} のみであるから {}={{}} が成立。
よって、{}={{}}={{{}}}=・・・が成立。※
ところで自然数全体の集合Nを
>以上の構成は、自然数を表すのに有用で便利そうな定義を選んだひとつの結果であり、他にも自然数の定義は無限にできる。
>例えば、0 := {}, suc(a) := {a} と定義したならば、
>0 := {}
>1 := {0} = {{}}
>2 := {1} = {{{}}}
>3 := {2} = {{{{}}}}
>と非常に単純な自然数になる。
の方法で構成したとき、N={0,1,2,・・・}={{},{{}},{{{}}},・・・} であるが、
※から N={{},{},{},・・・}={{}}={} が成立。
サルの主張 {}∈{{{}}} から、N={} が証明された。
サルの数学では自然数は存在しないらしい。
174(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/09/14(土) 23:40:21.56 ID:VYIPOabR(26/30) AAS
>>172
誤 おサルとニワトリの推移的集合論論争
正 人間様からニワトリへの集合論の初歩の指導
>>171
>{}∈{{{}}} を仮定する。
>右辺の元は {{}} のみであるから {}={{}} が成立。
>よって、{}={{}}={{{}}}=・・・が成立。※
ニワトリのことだから、本気でそう思ってそうw
175(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/09/14(土) 23:40:41.72 ID:QdZ5TU5n(19/19) AAS
>>171
>{}∈{{{}}} を仮定する。
>右辺の元は {{}} のみであるから {}={{}} が成立。
意味分からん
「{}={{}} が成立」?
その式自身が矛盾だろ?w(^^;
181(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/09/15(日) 00:02:49.15 ID:NNU+uf1a(1/16) AAS
>>175 補足
(引用開始)
>>171
>{}∈{{{}}} を仮定する。
>右辺の元は {{}} のみであるから {}={{}} が成立。
(引用終り)
檜山正幸さんにならって、”現場の素朴集合論”でのたとえ話をすると
1)袋Xの中に、二つの物が入っている
大工道具セットの箱A(ノコギリ、金槌、ドライバー、・・・)
釣り道具セットの箱B(釣り竿、釣り針、釣り糸、・・・)
2)袋やセットを、素朴集合とします
3)一方、袋Yの中には、上記の二つのセットの箱の中身のみが分けられずにバラでそのまま入っている(箱は無し)
4)袋X≠袋Y です(素朴集合論として)
5)で、ノコギリは、明らかに袋Y中で、「ノコギリ∈袋Y」 と言える
6)では、袋Xに対してはどうか?
袋Xの中にも、確かにノコギリは入っている
但し、大工道具セットの箱Aの中ではあるが
この場合に、「ノコギリ∈袋X」だよというのが、ニワトリの主張です(多分ヒトも)
7)おサルの集合論では、「ノコギリ not∈袋X」だよという
お分かりかな?この違い
私の主張でも、「{}={{}} が成立」ではないことが(^^;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s