[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/09/10(火) 07:11:04.84 ID:IDqpcJO6(1/2) AAS
スレ76 2chスレ:math
遠隔レスすまん
(引用開始)
>>803は、いろいろ問題があるね
>命題の真偽に,より精密な定義を与えることが必要となる。
>そして,それを実行したのが,
>ゲンツェンによる"自然数論の無矛盾性証明"である。
これ、最大級の誤解
(引用終り)
この書き方を見ると
ID:bH+0Hw/zさん、>>803を、私スレ主が書いた文と錯覚したんだろうかね
過去にも似た例があって、引用部分を、私スレ主が書いた文と錯覚して、突っかかって来たことがあった
ピエロもそうだったね
ここの>>803は、>>802の
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kisoron1954/14/3/14_3_107/_pdf/-char/ja
自然数論の無矛盾性証明の必要性 前原昭二 筑波大学数学系 科学基礎論研究 Vol.14 1979
前原昭二先生からの引用なのだから、イチャモンつけるのは、もっと慎重になるべきだったろう
自分が、新井敏康PDF(下記)を引用するなら、最初からそうしておけば良かったろうに
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kisoron1954/34/2/34_2_91/_pdf/-char/en
無矛盾性証明について 新井敏康*神戸大学自然科学研究科 科学基礎論研究 2007
錯覚して、粗雑な書き方をするから、だめだめなんだな(^^
14: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/09/10(火) 07:12:40.04 ID:IDqpcJO6(2/2) AAS
おサルはえらいな、朝早くから踊りを踊ってw by サル回しのスレ主(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s