[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む68 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む68 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
76: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 17:00:10.73 ID:DhrTdtd0 >>63 >>68もそうなのだが、結局スレ主は問題0〜問題3を根拠にして時枝解法を否定したいんでしょ? 残念でした。時枝解法は問題0〜3とは無関係です。 尚、問題1の修正版(下記)は時枝解法に登場する確率の類似である。 <問題1’> 自然数を5つ任意に選んで、a1,a2,a3,a4,a5とする。 無作為に選んだ a ∈{a1,...,a5} が、残りの4つの値の最大値以下である確率P1'はいくらか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/76
306: 132人目の素数さん [] 2019/06/13(木) 18:48:49.32 ID:0dV74ewq >>76の<問題1’> なら、 P' = 4/5 - ε s.t ε∈HyperR HyperR星∈ファンタジーな星 ∵ HyperR星の言語を使ってみたかた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/306
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s