[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む68 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む68 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
129: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/13(木) 17:21:57.61 ID:fIom6At7 >>68 >>的中させるために、問題の列iで決定番号di<=Dでなければならない >勝率1で的中させるならね。 >しかし時枝定理は勝率1とは言ってません。あなたの誤解です。 いいですよ 確率1−εで それでも同じです 反例構成による証明には影響なし >そうではなく時枝定理は勝率99/100以上と言ってます。 >di<=D を満たす列は100列中99列以上あるので、100列のいずれかをランダムに選べば勝率99/100以上になります。 ええ、ええ そのことは、時枝記事に書いてありますよね だが、それから、反例が導かれ、矛盾が起きるということです 大学レベルの関数概念が分からないと、反例の意味、分からないですよね〜!(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/129
210: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 17:45:46.61 ID:DhrTdtd0 スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。 直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。 約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/210
362: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 19:24:48.61 ID:BpkQxrls スレ主は負け犬 さっさと尻尾巻いて立ち去れ このサイコパス野郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/362
449: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 19:50:45.61 ID:XRsBmp87 >>371 面白いね。 >P(aω=…=a∞) = 完全に1 ∵ω≪∞ ∵ lim an = aα (∀α s.t. αは可算順序数) ということですね。ww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/449
580: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 21:35:09.61 ID:BpkQxrls スレ主は証明に失敗した結果、惨敗しました。 直ちにスレを閉じて下さい。 実行しない場合、サイコパスとして処刑します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/580
600: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 21:47:48.61 ID:DhrTdtd0 スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。 直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。 約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/600
610: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 22:00:12.61 ID:DhrTdtd0 スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。 直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。 約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/610
798: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/14(金) 10:40:36.61 ID:ebInVaSj 大学レベルの関数概念が分からない だから 「「どの定理に反するのか」という質問になる」と逃げて答えない あほかいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/798
814: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/14(金) 12:08:28.61 ID:PtmeAx38 https://media.qikeru.me/function-is/ Qikeru:学びを楽しくわかりやすく (抜粋) HOME中学数学中1数学 2015.01.27 2018.12.26 【中学数学】関数とは何ものなのか???意味と定義を5分でふりかえる? 中学数学で勉強する「関数」とはいったい何者??? こんにちは、チャーシュー麺が好きなKenだよ。今日も一緒に中学数学を勉強していこう!! 中1数学の「変化と対応」っていう単元に入ると、 関数(かんすう) って言葉がでてくるよね?? https://media.qikeru.me/wp-content/uploads/2015/01/function1.png これは小学校の算数でも出てこなかった奴だね。ちょっと強そうだけど怖そう??笑 今日はこの「関数」とはなにか??っていうことを勉強していくよ。 「関数とは」なにかをWikipediaで調べる。 関数とは、 数の集合に値をとる写像の一種である って書いてあるね。 はじめて関数に触れる奴にとって、この意味はむずかしすぎない??笑 何回読み返してもよくわからない!! じつは、 関数って自動販売機にたとえると分かりやすくなるんだ。 https://media.qikeru.me/wp-content/uploads/2015/01/function2-1024x459.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/814
958: 132人目の素数さん [] 2019/06/14(金) 21:55:46.61 ID:VH5krqxp スレ主はネットに入り浸るのはそこでは利口ぶった口が利けるから(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s