[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む64 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557
(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/05/03(金) 07:52:56.92 ID:ULBkNMY6(1/24) AAS
>>555
いえ、むしろ、game2はまだマシなのです。
game2のアルゴリズムはgame1に比べて
より"地に足の着いた"ものであると考えられます。
選択公理を使用せず、代表元を具体的に示せるからです。

game2では、各箱は独立とは言えず、
そのため、他の箱の値から推測することは、
game1ほどナンセンスではありません。

それでも、「任意の確率で当てられる」というのは
やはり、ナンセンスです。
559
(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/05/03(金) 08:00:06.07 ID:ULBkNMY6(2/24) AAS
>>557

>それでも、「任意の確率で当てられる」というのは
>やはり、ナンセンスです。
いや、待てよ。
game2はむしろ、かなり妥当かもしれないです。ww
有理数の濃度は自然数と同じ可算濃度ですから。
561
(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/05/03(金) 08:06:42.70 ID:ULBkNMY6(4/24) AAS
>>560
いやいやいや。
>これは妄想でした。ww
は取り消し。

game2はちゃんと考えてないので、
確実に言えることは、>557の上2段落だけです。ww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*