[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/25(木) 09:49:23.11 ID:naEY8mMF(2/9) AAS
具体的な測度まだ?
(>>956-957より、
">>954 自明なので"、& ”>>945の有限加法的測度で考えてます”でしょ!? (ハズキルーペ風(^^; ))
976(1): 132人目の素数さん [] 2019/04/25(木) 18:54:19.46 ID:80I3vdHd(4/14) AAS
>>966
>>測度と確率測度は違うとか
>当然、それらは違うだろ? w(^^;
確率測度は測度ですが
確率を求めるための測度だから
当然、確率測度です
全体の測度が1になるなんてことは
誰に言われなくても瞬時に分かる
分からないのはそもそも
確率が分かってない半可通の証拠
>>967
>具体的な測度まだ?
「自然数全体を1として
個々の自然数が均等の重みをもつ
有限加法性測度」
というだけで
・個々の自然数の測度は0
・自然数の有限集合の測度も0
・自然数全体から有限集合を除いた
補集合の測度は1
とこれだけわかりますが何か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s