[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/23(火) 21:33:48.67 ID:d4hWjcoH(11/15) AAS
最初とは? 具体的に言って
908(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/23(火) 22:03:40.42 ID:p7kJz1dk(8/14) AAS
>>907
ごめん、勘違いでした。
<問題2> 命題になっていない
<問題3> 命題になっていない
<問題3+> 0
ですね。
>898の人はどうですか?
<問題2> 4/5
<問題3> 4/5?
<問題3+> ??
909(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/23(火) 22:13:58.01 ID:p7kJz1dk(9/14) AAS
では、>907さん
<問題3>と<問題3+>でどうして答えが異なるんでしょうか?
<問題2>
自然数を5つ無作為に選んで、a1,a2,a3,a4,a5とする。
N=max{a1,a2,a3,a4}とすると、
a5がN以下である確率P2はいくらか?
<問題3>
自然数を4つ無作為に選んで、a1,a2,a3,a4とする。
N=max{a1,a2,a3,a4}とする。
さらに、自然数を一つ無作為に選び、a5とする。
a5がN以下である確率P3はいくらか?
<問題3+>
自然数を一つ無作為に選んで箱の中に入れてもらいます。
さて、その数が10以下である確率はどのくらいでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.571s*