[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632(3): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/18(木) 21:01:56.11 ID:dVSEospc(6/7) AAS
>>>21-22を実行の結果、本当に「時枝記事が正しい」と主張する大学の数学科プロ教員が出てくれば、ガロアすれは閉じますよ
では今すぐ閉じて下さい
「時枝記事が正しい」と主張した大学の数学科プロ教員
・スタンフォード大学教授 時枝正
・Kusiel-Vorreuter大学教授 Sergiu Hart
26(7): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/30(土) 21:25:51.36 ID:3xHZdnzF(25/33) AAS
つづき
<サイコのバカ発言集追加>(^^
(サイコのバカ発言)
前スレ58 2chスレ:math
634 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/01/23(水) 17:03:41.92 ID:JF7m6dzy [46/62]
>>632
>むやみに振り上げてしまった拳
ああ、お前の>>539な
勝手に降ろせよ だれも振り上げろなんて頼んでないし
だいたいディーラーを持ち出すことで何がどう面白いのか結局語れずじまい
「論理的に同じ」とかいう自明な話したいだけなら、最初から云うなよ
だれもそんなクソ話聞きたくねえよ!
(相手の発言)
前スレ58 2chスレ:math
637 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/01/23(水) 17:12:02.88 ID:69vKfGyL [44/50]
>>634
>「論理的に同じ」とかいう自明な話したいだけなら、最初から云うなよ
>だれもそんなクソ話聞きたくねえよ!
やっと認めましたね?
そうです。「論理的に同じ」とかいう自明な話なんです
「自明」とは「わざわざ書くまでもなく正しい」という意味であり、
つまりこちらの書き込みは正しい書き込みなんです
まあナンセンスな話だったかもしれないけど、でも正しい書き込みなんです
それにも関わらず、あなたは執拗に批判してきました
しかも、あなたは途中で「君子豹変」とか言って主張内容を変化させています
誰がどう見ても、あなたは無暗に振り上げてしまった拳をずっとおろせずに
「頭がオカシイ」としか言えなくなっています
つづく
635: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/18(木) 22:30:26.94 ID:wWB4A8kQ(5/5) AAS
>>632
それ、おれが出している>>21-22の条件を満たしていないぜw(^^
おれが出している>>21-22のプロセスを通じて、何が本当に正しいのかが、貴方に分かるのだよ!!
つまり、時枝が間違っているということを、貴方が相談したプロ教員から教えて貰えることが、プロセスとして条件に含まれているんだよ!!w(^^
はよ、やれ!
638(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/19(金) 07:05:01.16 ID:z/9ovLgL(2/15) AAS
>>628
>「選択公理と超限帰納法に関する初歩的な誤解」
まあ、その広大の木村俊一先生と似た間違いが、下記の戸松 玲治 東京理科大(現在北大)にもあったのかな?(^^
おれの間違いは、戸松 玲治先生のPDFに乗せられたのだが
https://www.ma.noda.tus.ac.jp/u/rto/m1b/M1B6.pdf
8 選択公理 数学 IB No.6 担当: 戸松 玲治 東京理科大
(引用終り)
まあ、それでね
テンプレ>>11より
(引用開始)
まあ、自分なりに、正しそうと思ったものを、(抜粋)コピペしてます
が、それも基本、信用しないように
数学という学問は特に、自分以外は信用しないというのが基本ですし
(引用終り)
ってことで、まあ高名な先生でも間違うよという、良い事例だ
で、時枝につながる。時枝も間違っちゃったんだわ(^^
なので、>>632みたいな主張は、数学的には無意味だよ
なお、Sergiu Hart氏はちゃんと分っている
確率過程論の知識がある人が、注意深く読めば、それは分る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s