[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/07(日) 12:06:16.45 ID:Uboep8Sr(3/13) AAS
>>238
>ちなみに俺様の本籍は旧東京市日本橋区
なるほど、元江戸っ子か?
あの辺りも、今となっては高速道路が多くて人工的建築物が多くなっているけどな。
両国橋辺りから浅草の吾妻橋に向かって隅田川に沿っての散策は、景色がきれいで今でも名スポットだけど。
伊勢湾台風で隅田川が氾濫したときの洪水の様子や、浮世絵のようなモザイクなどが壁にあった。
両国の近くの隅田川側の柵には、相撲の決まり手を題材にした版画のようなモノもあった。
隅田川は、気晴らしに行く散歩には絶好のスポットだ。
両国国技館は昔は蔵前にあったんだってな。
両国の横網の近くにはちゃんこ鍋屋が比較的多いと思うけど、食ったことあるか?
276(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/07(日) 14:07:32.37 ID:7V7EuNib(10/37) AAS
>>273
おっちゃん、どうも、スレ主です。
>両国橋辺りから浅草の吾妻橋に向かって隅田川に沿っての散策は、景色がきれいで今でも名スポットだけど。
昔、両国から蔵前を通って、秋葉原まであるいたことがある
歩くと、地図がよく分るね
>両国の横網の近くにはちゃんこ鍋屋が比較的多いと思うけど、食ったことあるか?
そうかも
しかし、昔ほど多くないのかもね
JR両国駅にくっついてビアホールがあったけど、一度も行かずだった
江戸東京博物館は行ったよ
295: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/07(日) 16:00:24.25 ID:Erq0Vf2v(7/25) AAS
>>273
>両国の横網の近くにはちゃんこ鍋屋が比較的多いと思うけど、食ったことあるか?
貴様、何様だ?若造のくせに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s