[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
265(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/07(日) 10:08:23.22 ID:Uboep8Sr(1/13) AAS
>>244-247
多変数複素解析を学ぶなら、連立コーシー・リーマン方程式系
を関数解析的手法で解く方針で議論を進めるヘルマンダーも読んでおく方がいい。
ヘルマンダーは、可換環論との関わりが強い代数幾何に応用出来るけど、
そればかりやっていたらすぐには分からないんだってな。
270(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/07(日) 11:44:28.56 ID:7V7EuNib(6/37) AAS
>>265
これは、ひょっとしておっちゃんかな?(^^
ありがとう
294(1): 132人目の素数さん [] 2019/04/07(日) 15:56:36.99 ID:Erq0Vf2v(6/25) AAS
>>265
理科大も落ちこぼれた馬鹿の貴様が
ヘルマンダー読んでも理解できまい
あきらめて死ね この田舎モンが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s