[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
160
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/04(木) 09:46:39.41 ID:A0W19EFe(1/3) AAS
(>>129より)
Sergiu Hart氏は、ちゃんと分っているんだね。
選択公理を使わないバージョンも提示しているし。
有限(the number of boxes is finite)とぼかして、独立同分布(IID)では当てられないと示唆している。
>>32より)
Sergiu Hart氏のPDF http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf
P2
Remark. When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win
with probability 1 in game1, and with probability 9/10 in game2, by choosing
the xi independently and uniformly on [0, 1] and {0, 1, ・・・, 9}, respectively.
”independently and uniformly”が、独立同分布(IID)を含意

>>22より)
4.そうか、ピエロというのがいるのか?
  そいつは、完全に数学科落ちこぼれだな
  彼は、選択公理を濫用している。選択公理で何でも簡単に証明できるなら、ツォルンの補題は不要だ
  彼は、サイコパスで、誇大妄想・自己肥大だね
  数学科出て不遇なのか。だが、性格が悪いし、能力が低いから、仕方ないね
162: 132人目の素数さん [] 2019/04/04(木) 10:30:51.47 ID:+pIpg55g(1/2) AAS
>>160
>有限とぼかして

ぼけてるのはダイハン(大阪=大韓)民国出身の嘘つきサイコパス

時枝記事に独立同分布(IID)など前提されてない
箱の中身は定数であって確率変数ではないから分布などない

有限列の場合、列の末端が存在し、
決定番号が末端の位置をさす場合には、
その先の尻尾がないから、
尻尾から代表元を知ることができない

したがって、箱の中身をあてずっぽうで予測するしかない
そのため一様分布の乱数を用いるのであって、
箱の中身が一様分布ということではない

さっさと祖国に帰れ
この島はわれら蝦夷のものだ
半島人には渡さない
163
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/04(木) 16:56:56.31 ID:A0W19EFe(2/3) AAS
>>160
>有限(the number of boxes is finite)とぼかして、独立同分布(IID)では当てられないと示唆している。

独立同分布(IID)の概念は、有限個と可算無限個と両方で同じように使えることは
下記の京大 重川でも、東京工大 中野 張でも読めば書いてある
読めないやつには分からない〜! w(^^

>>33より)
https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/index_j.html
重川一郎のホームページ 京都大学大学院理学研究科数学教室
https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/lectures/2013bpr.pdf
2013年度前期 確率論基礎 講義ノート

>>134より)
http://www.ocw.titech.ac.jp/index.php?module=General&action=T0300&GakubuCD=4&GakkaCD=342200&KeiCD=&KougiCD=201602394&Nendo=2016&lang=JA&vid=05
東京工大
H28年度 マルコフ解析 Markov Analysis
担当教員名
中野 張 三好 直人
第1回 マルコフ性と離散時間マルコフ連鎖 講義ノート(687KB)
P11
定理1.2.27 (大数の弱法則). 確率変数列{Xn}n=0〜∞ が次の(1) と(2) を満たすと仮定する:

{Xn} が確率変数列として独立であり(第1.2.2 参照),各Xn が同じ分布を持つとき
(このとき{Xn} は独立同分布であるという)
(引用終わり)
164
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/04(木) 16:58:21.40 ID:A0W19EFe(3/3) AAS
>>157 補足
・「どんな実数を入れるかはまったく自由,
 もちろんでたらめだって構わない.」(時枝記事)
 と書いてあるから、独立同分布(IID)も許容されているよw(^^

・箱の中身は、最初はgoo(グー)で、まずは確率変数と考えてよい。
 なぜならば、時枝記事の当てられるという一つの箱以外の全ての箱は、通常の確率論通り。
 つまり、>>160のSergiu Hart氏のPDF記載の有限箱と全く同じ。
 可算無限個から当てられる1個を除いても可算無限個だが、これらの箱は通常の確率変数として扱われるべき!!

・独立同分布(IID)の仮定は、全て同じ(同分布)だから、一つとして異なる確率の箱を許容しない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s