[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
134(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 10:38:33.48 ID:HKjsHWTN(1/7) AAS
独立同分布(IID)は、当然、有限 or 可算無限 どちらも適用可ですw(^^
(下記、東工大 マルコフ解析ご参照 )
数学的なおもしろいなぞなぞ=数学パズルのときもある(下記)w(^^;
http://www.ocw.titech.ac.jp/index.php?module=General&action=T0300&GakubuCD=4&GakkaCD=342200&KeiCD=&KougiCD=201602394&Nendo=2016&lang=JA&vid=05
東京工大
H28年度 マルコフ解析 Markov Analysis
担当教員名
中野 張 三好 直人
http://www.ocw.titech.ac.jp/index.php?module=General&action=DownLoad&file=201602394-2401-0-1.pdf&type=cal&JWC=201602394
第1回 マルコフ性と離散時間マルコフ連鎖 講義ノート(687KB)
(抜粋)
P11
定理1.2.27 (大数の弱法則). 確率変数列{Xn}n=0〜∞ が次の(1) と(2) を満たすと仮定する:
略
{Xn} が確率変数列として独立であり(第1.2.2 参照),各Xn が同じ分布を持つとき
(このときfXng は独立同分布であるという),より強い収束が得られる.
定理1.2.28 (大数の強法則). {Xn}n=0〜∞
n=1 を独立同分布の確率変数列でE|X1|<∞ < 1を満たすと仮定する.
略
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1187067651
cla********さん2012/5/922:07:46 Yahoo 知恵袋
数学的なおもしろいなぞなぞをいくつか教えてください!!
(抜粋)
ベストアンサーに選ばれた回答
suk********さん 2012/5/1000:03:26
?A君は言いました
「毎日6時間授業と塾が1時間勉強しすぎで倒れそうだよ。1年で7×365=2555時間も勉強してるんだよ。」
それを聞いたお母さんが「でも土曜と日曜は塾も学校もないでしょ。ということは年50週で土日だから1日24時間で
50×2×24=2304時間はひかなくちゃ。」
「あと祭日も15日ぐらいあるし15×24=356を引くとぜんぜん勉強してないじゃないの。もっと勉強しなくちゃ」
全然勉強してないのはなぜ。
135: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 10:54:50.07 ID:HKjsHWTN(2/7) AAS
>>134
確率論・確率過程論に疎い人は、よく勘違いをする
独立同分布(IID)は、定理ではなく、仮定です
(>>33-34ご参照)
「独立同分布(IID)を仮定すれば・・」と使う
仮定つまり与件は、当たり前だが、数学的な推論をいくら並べても、これを覆すことはできない。もし、矛盾が生じるなら、推論が間違っているか、前提が間違っているかだ
ところで、独立同分布(IID)の仮定は、大学の確率過程論で、正しいと認められているので、矛盾が生じるなら、推論が間違っている
ということになる
(時枝に同じ)
136: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 11:01:37.20 ID:HKjsHWTN(3/7) AAS
>>134 文字化け訂正
(このときfXng は独立同分布であるという),より強い収束が得られる.
↓
(このとき{Xn} は独立同分布であるという),より強い収束が得られる.
163(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/04(木) 16:56:56.31 ID:A0W19EFe(2/3) AAS
>>160
>有限(the number of boxes is finite)とぼかして、独立同分布(IID)では当てられないと示唆している。
独立同分布(IID)の概念は、有限個と可算無限個と両方で同じように使えることは
下記の京大 重川でも、東京工大 中野 張でも読めば書いてある
読めないやつには分からない〜! w(^^
(>>33より)
https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/index_j.html
重川一郎のホームページ 京都大学大学院理学研究科数学教室
https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/lectures/2013bpr.pdf
2013年度前期 確率論基礎 講義ノート
(>>134より)
http://www.ocw.titech.ac.jp/index.php?module=General&action=T0300&GakubuCD=4&GakkaCD=342200&KeiCD=&KougiCD=201602394&Nendo=2016&lang=JA&vid=05
東京工大
H28年度 マルコフ解析 Markov Analysis
担当教員名
中野 張 三好 直人
第1回 マルコフ性と離散時間マルコフ連鎖 講義ノート(687KB)
P11
定理1.2.27 (大数の弱法則). 確率変数列{Xn}n=0〜∞ が次の(1) と(2) を満たすと仮定する:
略
{Xn} が確率変数列として独立であり(第1.2.2 参照),各Xn が同じ分布を持つとき
(このとき{Xn} は独立同分布であるという)
(引用終わり)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s