[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553946643/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
965: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/25(木) 07:53:59.70 ID:80I3vdHd >>964 >必死の話題そらし それは測度と確率測度は違うとか わめきちらしてた貴方でしょうw >具体的な測度まだ? 自然数全体を1として 個々の自然数が均等の重みをもつ 有限加法性測度 これ以上具体的なものはありませんが 馬鹿には理解できませんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553946643/965
966: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/25(木) 09:46:50.41 ID:naEY8mMF >>965 >それは測度と確率測度は違うとか 当然、それらは違うだろ? w(^^; 落ちこぼれのおっさんよ!! 意固地になって、確率測度を”測度”と略すのはやめておけ! ”確率”について、他人と議論したことのない「確率のド素人」丸わかりだからなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553946643/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s