[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
126
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 07:28:16.84 ID:z1i8o7Hc(1/9) AAS
>>116
>コピペピエロは中身理解できてないのにコピペして回るマーキング活動自粛しろよ。

テンプレ>>1より
”スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。”
(引用終り)

これは、定義です
いやなら、ご勝手に(^^
128: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 07:40:27.02 ID:z1i8o7Hc(2/9) AAS
・スタンフォード大だろうがなんだろうが、どんなえらい先生でも間違うことはある
・Sergiu Hart氏は、自分の趣味のパズルとして、自分のホームページにPDFを掲載している。これは数学ではない。
・数学セミナー誌は、査読者のいる数学論文の専門誌ではない。
・時枝記事の数当ては、確率論・確率過程論の教科書及び数学論文の専門誌の掲載は無し。よって、いまだ数学専門家内でこれを認めるものなし
(IUTTは、似たような状態なれど、シンポジュームも開かれ、正しいと表明する専門家が複数いる。時枝記事は、これらは皆無ですw)
129
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 07:47:21.12 ID:z1i8o7Hc(3/9) AAS
Sergiu Hart氏は、ちゃんと分っているんだね。
選択公理を使わないバージョンも提示しているし。
有限(the number of boxes is finite)とぼかして、独立同分布(IID)では当てられないと示唆している。

>>32より)
Sergiu Hart氏のPDF http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf
P2
Remark. When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win
with probability 1 in game1, and with probability 9/10 in game2, by choosing
the xi independently and uniformly on [0, 1] and {0, 1, ・・・, 9}, respectively.
”independently and uniformly”が、独立同分布(IID)を含意
130: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 07:49:09.30 ID:z1i8o7Hc(4/9) AAS
>大阪民国の韓国人に

ヘイトスピーチと認定します
かつ、大阪人を敵にしたね
もちろん、ヘイトスピーチを嫌う良識人も敵にした
147: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 21:11:50.72 ID:z1i8o7Hc(5/9) AAS
>>145
>数学やめたら彼女ができました!

数学やめる必要ないでしょ
数学+アルファが良いと思う
年収1000万以上になれば、彼女もできるだろう(^^
数学は強みになるよ
https://www.green-japan.com/search/job/190210/salary/1000
Green
データサイエンティストの年収1000万以上の求人・採用情報

【開発シニア・エンジニア(Neural Network翻訳エンジン)】数学・アルゴリズムに造詣の深い方大歓迎!
株式会社 ロゼッタ
800万円?2500万円
東京都Python,TensorFlow,Chainer,FPGA
仕事内容
【概要】
開発シニア・エンジニア(Neural Network翻訳エンジン)
【具体的な仕事内容】
■Neural Networkによる機械翻訳アルゴリズム・システムの開発
■機械翻訳サービスの設計・開発

市場価値が高まる「マーケティングツール」を用いたデータサイエンティストのキャリアを築くチャンスです
株式会社 ネモフィラ
500万円?1200万円
埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県JavaScript,SQL,Python,R

仕事内容
【業務内容】
Sales force Marketing Cloudを中心としたMA・BI・DMPなどのマーケティングツールを統合したデジタルマーケティング開発に関わる下記業務のいずれか。
・プロジェクトマネジメント
・要件定義
・ペルソナ、カスタマージャーニー設計
・データ設計
・分析設計
・運用設計
・インプリ
・分析
・運用サポート

AIなどでニーズの高まっているビッグデータ収集・可視化開発エンジニア
株式会社 MILIZE
400万円?1000万円
東京都Ruby,Python,AWS,MySQL,Firebase,oracle,gcp
仕事内容
PYTHONなどでデータを収集して、AIチームの分析のためのデータベースを構築
機械学習で使用するデータを収集・クレンジング・DB化・AIエンジンとの連携などを行うポジションです。
データ取得拡大について急募です。
148: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 21:14:46.70 ID:z1i8o7Hc(6/9) AAS
>>146
500円なんて、ゴミでしょ(^^
5,000円くらいからでないと、面倒なことやりたくないぜよw
149
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 21:15:33.33 ID:z1i8o7Hc(7/9) AAS
スレ62 2chスレ:math より
現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
(引用開始)
>>915より)
Sergiu Hart氏のPDF http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf
P2
Remark. When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win
with probability 1 in game1, and with probability 9/10 in game2, by choosing
the xi independently and uniformly on [0, 1] and {0, 1, ・・・, 9}, respectively.
”independently and uniformly”が、独立同分布(IID)を含意

区間[0, 1]から、∀iで、任意の実数 xiを選べば、「ルベーグ測度は0」だから、的中確率も0だ
独立同分布(IID)で、”箱”つまり”i”の範囲は、有限あるいは無限どちらも無関係だ
よって、唯一の分布を考えれば良い。そして、繰返すが、区間[0, 1]から、任意の実を選べば、「ルベーグ測度は0」だから、的中確率も0だ
(時枝記事は、区間[0, 1]→R全体だから、さらに的中は難しい)

さて、∀i xi で確率0が、スタート地点になる!(最初はgoo!でなく、最初は確率0だ)
時枝記事で、最初の1列の無限個の箱∀i xi で確率0
が、時枝記事の並べ変えを行うと、∃i xi で確率99/100になるという

”確率0”は、大学で学ぶ現代確率論(確率過程論)よりの結論
一方”∃i xi で確率99/100”は、数学セミナーの時枝記事よりの結論
∃i xiの箱は、二つの異なる確率0と99/100と、二つの値を取ることになる(矛盾)
かつ
∃i xiの”i”については、そのときの決定番号との関係で、可能性としては、1〜∞の値を取り得る
すると、1〜∞の値のどの”i”についても、二つの異なる確率 0と99/100と、二つの値を取ることになる(さらに矛盾)

「1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ」とか、なに言ってるの?
大学で現代確率論を学べば、最初はgoo!ならぬ、”「ルベーグ測度は0」だから、的中確率も0”でしょ?w(^^

大学の確率論・確率過程論が理解できない輩(やから)は、度しがたいね
まあ、確率変数の定義、確率変数の族が確率過程論の用語だと分らないようじゃねw(^^
(引用終り)
150: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 21:33:48.24 ID:z1i8o7Hc(8/9) AAS
>>149 補足 (>>19-20もご参照)

・時枝記事で、可算無限個Nの箱の数当てで、ある一つの箱の数が確率99/100で的中できるという
・さて、ではその一つ以外のN-1個の箱の数を当てる確率はどうか?
・独立同分布(IID)を仮定すれば、どの箱も
 区間[0, 1]から、∀iで、任意の実数 xiを選べば、「ルベーグ測度は0」だから、的中確率は0
 整数一桁 {0, 1, ・・・, 9}で、任意の数を選べば、的中確率は1/10
 サイコロ { 1, ・・・, 6}で、任意の数を選べば、的中確率は1/6 となる
・つまり、最初はグー(大学確率論:任意の実数で0(ルベーグ測度より)、整数一桁では1/10、サイコロなら1/6など)
・で、その後時枝では、ある箱の数的中確率が、99/100に「変わる」という!!
・これは矛盾。∵独立同分布(IID)を仮定しているので、全ての箱の確率は同一であるから、一つの箱だけ確率が異なることは不可(均一性喪失)
 さらに、確率が二種類になるのは変だ(サイコロなら1/6、時枝で99/100で、これも矛盾)(^^;
・これ、当然怪しいのは時枝記事の確率計算の方です〜!!(^^
152: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 22:25:48.48 ID:z1i8o7Hc(9/9) AAS
ありがとう(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s