[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 132人目の素数さん [] 2019/04/16(火) 07:26:20.33 ID:wX8BEhjH(1/5) AAS
>>553
>材料物性の重要な項目で、拡散現象がある。
>そういう論文を読んでいると、確率過程論が使われているものがある
>そうすると、自然に確率過程論に目を通す必要が出てくるんだ
>だから「ランダム・ウォーク (random walk) 」が、
>確率過程論の典型例だということは、これ おれらの常識なんだよね
時枝記事は拡散現象でもランダム・ウォークでもないが
貴様、日本語が読めない池沼か?
574: 132人目の素数さん [] 2019/04/16(火) 19:42:46.31 ID:wX8BEhjH(2/5) AAS
>これ面白いわ
理解できないのが面白いのか?
ギャハハハハハハ!!!
575(1): 132人目の素数さん [] 2019/04/16(火) 19:45:46.85 ID:wX8BEhjH(3/5) AAS
>>559
>「でたらめだって構わない」 ⊃「Xnのランダムな値」 ⊃「独立な確率変数の無限族X1,X2,X3,…」
二番目の ⊃は誤りね
時枝記事の確率計算では、Xnを確率変数としていない
Xnを確率変数とした場合
(つまり、各試行において、箱の中身を入れ替える場合)
非可測性により確率計算できないが
時枝記事では、各試行において箱の中身を入れ替えないので
箱の中身は確率変数ではなく定数となり、非可測性の問題は起きない
時枝記事の「非可測性」「確率変数の独立性」の記述は
ミスリーディングだといわざるを得ない
576: 132人目の素数さん [] 2019/04/16(火) 19:46:32.32 ID:wX8BEhjH(4/5) AAS
>>563
>彼はサイコパスです
貴様がサイコパス
前後の見境なく、直感でウソを書き続ける
貴様こそ間違いなくサイコパス
578(1): 132人目の素数さん [] 2019/04/16(火) 20:38:20.60 ID:wX8BEhjH(5/5) AAS
>>577
貴様の主張はおかしい
確率99/100は間違いだというのなら
その理由は非可測性以外にあり得ない
つまり後半の記述こそが正しいと
いわなければならない
貴様は論理的思考ができない白痴か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.984s*