[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639
(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/19(金) 07:08:34.46 ID:q+2CN55c(1/7) AAS
>>482
なるほどね〜。
643
(3): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/19(金) 07:39:00.32 ID:q+2CN55c(2/7) AAS
おっちゃんです。
>>641
いや、以前から性格が妙に悪いと思われる人物が2人このスレにいて、不思議だった。
もし仮に、スレ主が>>482の条件を満たし、尚かつスレ主と、
下品な言葉遣いをして細かい学歴にこだわる人物とが同一人物だとしたら、
理由や整合性が付いて納得が行く。
656
(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/19(金) 11:38:32.68 ID:q+2CN55c(3/7) AAS
>>654
例の「ギャハハハハwwwwww」などと特徴的書き方をする人物とスレ主とが同一人物の可能性があるといっている。
660: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/19(金) 11:50:03.21 ID:q+2CN55c(4/7) AAS
>>655
γの1つの定義は
γ:=lim_{n→+∞}(1+1/2+…+1/n−log|n|)
で、その定義を使っているから γ∈Q で問題ない。
最後の短い背理法の部分だけだと、他の条件を満たす無理数にも当てはまるようになって、間違いになるのは当たり前。
661: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/19(金) 15:52:20.29 ID:q+2CN55c(5/7) AAS
それじゃ、おっちゃんもう寝る。
665
(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/19(金) 17:45:59.75 ID:q+2CN55c(6/7) AAS
>>664
その背後に隠されているもっと複雑な定理があることを見い出した。
γ∈Q はその帰結の1つ。
いうまでもないが、∞−∞ は定義されない。
666: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/19(金) 17:47:58.14 ID:q+2CN55c(7/7) AAS
それじゃ、おっちゃんホントにもう寝る。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s