[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428
(1): 132人目の素数さん [] 2019/04/11(木) 05:56:36.96 ID:Z/fJ/j1R(1/3) AAS
>層→圏→トポス→高階論理→ゲーデルの加速定理

馬鹿丸出し

ゲーデルの加速定理は圏とも高階論理とも無関係

池沼か?
433
(1): 132人目の素数さん [] 2019/04/11(木) 19:19:51.80 ID:Z/fJ/j1R(2/3) AAS
>>430
>ゲーデルの加速定理
> ↓
>それはn階算術の体系で証明可能な命題であって
>n+1階算術ではより短い証明を持つものが存在する
>というものである。

誤り

正しくは
「ゲーデルの加速定理は
 弱い形式的体系では非常に長い形式的証明しか存在しないが、
 より強い形式的体系では極めて短い形式的証明が存在する、
 というような文が存在する、というものである」

形式的体系の強弱は、階の違いによるものだけではない

馬鹿は日本語が正しく読めない
数学以前の問題
434: 132人目の素数さん [] 2019/04/11(木) 19:20:33.57 ID:Z/fJ/j1R(3/3) AAS
>>424
>大人の数学は、カンニングあり

既に出来上がった成果をいくらカンニングしても
新しい「成果」は出せない

他人の成果を盗むカンニングしか能がない
永遠のお子様には大人の世界の厳しさが分からない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s