[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553946643/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
845: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/21(日) 23:06:02.12 ID:QRN+hJlz >>841 > 可算無限の自然数集合Nから、n1,n2を選んだときに > n1を先に選べば 可算無限個の箱の中に球(= n1)が1個入っているとする 順番に箱を開けていけば球が入っている箱を開ける確率は0に なるように同様に思えるが全ての箱を同時に開けてしまえば どこかに必ず球(= n1)は入っている 同様に別の可算無限個の箱の中に球(= n2)が1個入っている 全ての箱を同時に開けてしまえばどこかに必ず球(= n2)は入っている 2列に分けた数列の2つの決定番号は列を分けた時点で同時に決まる 上に書いたことに置き換えると 列を分けた時点でそれぞれの列の箱に球が1個ずつ入る 2列の可算無限個の箱の中に球(n1, n2)が1個ずつ入っていて全ての箱を同時に開ける 球が入っている箱の位置からn1, n2の値が決まる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553946643/845
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s