[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
954(4): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/24(水) 23:13:06.64 ID:CxScy9HM(1/3) AAS
>>947
出来れば0になる理由も示して欲しい。
確率論的に。
>>953
まったく自由に選んでもらいます。
955: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/24(水) 23:28:13.51 ID:CxScy9HM(2/3) AAS
ついでに、もうひとつ。
これならどうですか。
<問題3F>
自然数を4つ無作為に選んで、a1,a2,a3,a4とする。
N=max{a1,a2,a3,a4}とする。
さらに、自然数をM以下から無作為に一つ選び、a5とする。
a5がN以下である確率P3fはいくらか?
958(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/24(水) 23:52:49.38 ID:CxScy9HM(3/3) AAS
>>957
具体的な測度が示されてませんが、
おそらくコルモゴロフの公理を満たさないでしょう。
確率論的に正しいのですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s