[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/04(木) 21:38:00.32 ID:91pvl/lT(5/9) AAS
>独立同分布(IID)の概念は、有限個と可算無限個と両方で同じように使えることは
そのことと時枝解法が無限では使えて有限では使えないことは何の関係も無い
こじつけにも程がある
目を覆いたくなるほどのアホバカ
192
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/05(金) 13:59:00.32 ID:VayTWyHw(10/15) AAS
>>191

つづき

and the dual notion of pro-object in
http://archive.numdam.org/ARCHIVE/SB/SB_1958-1960__5_/SB_1958-1960__5__369_0/SB_1958-1960__5__369_0.pdf
A. Grothendieck, Techniques de descente et theoremes d’existence en geometrie algebrique, II: le theoreme d’existence en theorie formelle des modules, Seminaire Bourbaki 195, 1960, (pdf).

https://ncatlab.org/nlab/show/Categories+and+Sheaves
Masaki Kashiwara, Pierre Schapira, section 6 of Categories and Sheaves , Grundlehren der mathematischen Wissenschaften 332 (2006).
(引用終わり)
以上
219: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/06(土) 10:30:23.32 ID:QuxFcMY4(2/9) AAS
>>218
日本評論社も時枝氏もHart氏も撤回していない訳だがw
サイコパスは妄想の中に生きてるらしいw
396: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/10(水) 08:51:21.32 ID:TKgkXBpw(1/4) AAS
工学バカが「おれは数学が分かってる」て
全然分かってないという独善。
508
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/14(日) 21:52:07.32 ID:C5If4iEo(8/15) AAS
>>507 追加

https://en.wikipedia.org/wiki/Grothendieck_topology#CITEREFArtin1962
Grothendieck topology
(抜粋)
The term "Grothendieck topology" has changed in meaning.
In Artin (1962) it meant what is now called a Grothendieck pretopology, and some authors still use this old meaning.
Giraud (1964) modified the definition to use sieves rather than covers.
Much of the time this does not make much difference, as each Grothendieck pretopology determines a unique Grothendieck topology, though quite different pretopologies can give the same topology.

Contents
1 Overview
2 Definition
2.1 Motivation
2.2 Sieves
2.3 Grothendieck topology
2.3.1 Axioms
2.3.2 Grothendieck pretopologies
3 Sites and sheaves
4 Examples of sites
4.1 The discrete and indiscrete topologies
4.2 The canonical topology
4.3 Small site associated to a topological space
4.4 Big site associated to a topological space
4.5 The big and small sites of a manifold
4.6 Topologies on the category of schemes
5 Continuous and cocontinuous functors
5.1 Continuous functors
5.2 Cocontinuous functors
5.3 Morphisms of sites
576: 132人目の素数さん [] 2019/04/16(火) 19:46:32.32 ID:wX8BEhjH(4/5) AAS
>>563

>彼はサイコパスです

貴様がサイコパス

前後の見境なく、直感でウソを書き続ける
貴様こそ間違いなくサイコパス
643
(3): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/19(金) 07:39:00.32 ID:q+2CN55c(2/7) AAS
おっちゃんです。
>>641
いや、以前から性格が妙に悪いと思われる人物が2人このスレにいて、不思議だった。
もし仮に、スレ主が>>482の条件を満たし、尚かつスレ主と、
下品な言葉遣いをして細かい学歴にこだわる人物とが同一人物だとしたら、
理由や整合性が付いて納得が行く。
714
(3): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/20(土) 12:55:01.32 ID:sCjdKkz2(2/14) AAS
>>712
もうひとつ。

自然数を4つ無作為に選んで、a1,a2,a3,a4とする。
N=max{a1,a2,a3,a4}とする。
さらに、自然数を一つ無作為に選び、a5とする。
a5がN以下である確率はいくらか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s