[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/01(月) 07:32:13.11 ID:XaItjfXH(6/13) AAS
https://nissenad-digitalhub.com/articles/ai-engineer/
NISSENデジタルハブは、法人向けにA.Iの活用事例やデータ分析活用事例など、様々なお役立ち情報をお届けします。
2019/3/14
AI人材の給料は億を超える? 世界のAI人材争奪戦の今
(抜粋)
AI(人工知能)を研究・開発する人材が70万人足りないという。「AI世界一」を狙う米中は激しい人材争奪戦を繰り広げているが日本の対応は後手に回っている。
この記事を読むのに必要な時間は約 13 分です。
AI(人工知能)はとても便利な技術だが、一般の人が直感的に便利さを感じるにはもう少し時間が必要だ。時間がかかるのは、AIがとても難しい技術で、誰でも開発できる代物ではないからである。
だからAIの発展には、特殊な知識と技術を持った「AI人材」が欠かせない。
しかしAI人材は簡単に育成できるものではない。AI人材は世界で100万人が必要とされているがいまは30万人しかいない。AIを教える人も不足しているからだ。
米中はAI人材の争奪戦を繰り広げているが、日本の対応は遅れ気味だ。
米中のAI人材争奪戦は、「札束が飛び交う」と表現されるほど熾烈だ。フェイスブックの「データサイエンティスト」という職種の年収は4,500万円に及ぶという。グーグル、アマゾン、IBMも似たような金額を提示しているが、それでも採用に苦労している。
114: 132人目の素数さん [] 2019/04/02(火) 20:02:31.11 ID:F62bdvSw(1) AAS
【登録約8000人】思ってたよりYouTube儲かる件
https://www.youtube.com/watch?v=1C5Wuw8sZnI
【初任給】YouTubeを始めて初めていただいた月収はこちらです!広告収入って一体いくらなの?
https://www.youtube.com/watch?v=xpS27gElY0A
YouTubeって儲かるの?収益化審査通過!Googleアドセンス初入金のご報告。
https://www.youtube.com/watch?v=MUhXdi4ipFk&t=613s
1再生「0.1円」は全部嘘です。登録者7万人の広告収入で生活できる?
https://www.youtube.com/watch?v=zNpPgzTSigI&t=118s
YouTuber最新給料事情|vol.093
https://www.youtube.com/watch?v=XwT5qla4_Iw
シバターがヒカルとラファエルの収入を暴露
https://www.youtube.com/watch?v=eHn41HlXe1g&t=10s
【20万人目前】アディ男月収いい波乗ってんの?
https://www.youtube.com/watch?v=m0GXxtNOgsw
YouTubeの広告収益が月200万を超えました。【収益公開】
https://www.youtube.com/watch?v=GCgOrRnXhFA&t=377s
登録者15000人の収益公開します。【第一回質問コーナー】
https://www.youtube.com/watch?v=PDlYNLjMN-o
底辺YouTuberの収益公開!
https://www.youtube.com/watch?v=3oolmH_XOiM
261: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/07(日) 10:01:56.11 ID:Erq0Vf2v(1/25) AAS
>>260
誤 わしがスレ主である!!
正 わしが大阪大卒を詐称する実はFラン大卒のサイコパススレ主「ダイハン」である
うわー恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/13(土) 14:01:08.11 ID:ojGhJIFE(1) AAS
無限に近いと言えるような距離の定義を示してみれば良い
484: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/13(土) 20:17:46.11 ID:TPdnRaQt(13/13) AAS
>>462 まとめ
https://en.wikipedia.org/wiki/Leray_spectral_sequence
Leray spectral sequence
(抜粋)
History and connection to other spectral sequences
At the time of Leray's work, neither of the two concepts involved (spectral sequence, sheaf cohomology) had reached anything like a definitive state. Therefore it is rarely the case that Leray's result is quoted in its original form.
After much work, in the seminar of Henri Cartan in particular, the modern statement was obtained, though not the general Grothendieck spectral sequence.
Earlier (1948/9) the implications for fiber bundles were extracted in a form formally identical to that of the Serre spectral sequence, which makes no use of sheaves.
In the formulation achieved by Alexander Grothendieck by about 1957, the Leray spectral sequence is the Grothendieck spectral sequence for the composition of two derived functors.
https://en.wikipedia.org/wiki/Grothendieck%27s_T%C3%B4hoku_paper
Grothendieck's Tohoku paper
The Tohoku paper also introduced the Grothendieck spectral sequence associated to the composition of derived functors.[12] In further reconsideration of the foundations of homological algebra, Grothendieck introduced and developed with Jean-Louis Verdier the derived category concept.[13]
Notes
1^ Grothendieck, A. (1957), "Sur quelques points d'algebre homologique", Tohoku Mathematical Journal, (2),
English translation. http://www.math.mcgill.ca/barr/papers/gk.pdf
https://en.wikipedia.org/wiki/Fiber_bundle
Fiber bundle
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ca/Roundhairbrush.JPG/220px-Roundhairbrush.JPG
A cylindrical hairbrush showing the intuition behind the term "fiber bundle". This hairbrush is like a fiber bundle in which the base space is a cylinder and the fibers (bristles) are line segments.
The mapping π:E → B would take a point on any bristle and map it to its root on the cylinder.
618: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/18(木) 11:18:39.11 ID:XvOgr312(7/15) AAS
>>616 補足
数学だけで食べていける人は、一握り
それが現実でしょ。でも、数学は役に立つ
632(3): 132人目の素数さん [sage] 2019/04/18(木) 21:01:56.11 ID:dVSEospc(6/7) AAS
>>>21-22を実行の結果、本当に「時枝記事が正しい」と主張する大学の数学科プロ教員が出てくれば、ガロアすれは閉じますよ
では今すぐ閉じて下さい
「時枝記事が正しい」と主張した大学の数学科プロ教員
・スタンフォード大学教授 時枝正
・Kusiel-Vorreuter大学教授 Sergiu Hart
752(1): ◆QZaw55cn4c [sage] 2019/04/20(土) 19:39:24.11 ID:jrVAGyM5(1) AAS
>>751
それは >>741 が >>1 でなかったときには >>741 に対する痛烈なこの上もない罵倒ですね
967(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/25(木) 09:49:23.11 ID:naEY8mMF(2/9) AAS
具体的な測度まだ?
(>>956-957より、
">>954 自明なので"、& ”>>945の有限加法的測度で考えてます”でしょ!? (ハズキルーペ風(^^; ))
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s