[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553946643/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
135: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/04/03(水) 10:54:50.07 ID:HKjsHWTN >>134 確率論・確率過程論に疎い人は、よく勘違いをする 独立同分布(IID)は、定理ではなく、仮定です (>>33-34ご参照) 「独立同分布(IID)を仮定すれば・・」と使う 仮定つまり与件は、当たり前だが、数学的な推論をいくら並べても、これを覆すことはできない。もし、矛盾が生じるなら、推論が間違っているか、前提が間違っているかだ ところで、独立同分布(IID)の仮定は、大学の確率過程論で、正しいと認められているので、矛盾が生じるなら、推論が間違っている ということになる (時枝に同じ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553946643/135
871: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/22(月) 23:39:44.07 ID:ynIznQQw >>856の返答はまだか? ID:ucJMCP/q君 >>854(ID:ucJMCP/q) >誤りがあるなら具体的に指摘してごらん >>856 >誤りといったのではない。甘いといったのだ >甘くないと思うなら確率空間を書いてみよ >スレ主のそれと同じか確認せよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553946643/871
912: 132人目の素数さん [sage] 2019/04/23(火) 22:31:04.07 ID:d4hWjcoH ><問題3>と<問題3+>でどうして答えが異なるんでしょうか? N=10とは限らないから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553946643/912
998: 132人目の素数さん [] 2019/04/26(金) 04:41:04.07 ID:XadX71lh フェラチオ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553946643/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s