[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
714(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/02(土) 07:08:58.57 ID:0GFYmnUI(2/31) AAS
>>710 >>712
訳の分らない「固定」にまだ拘っている?
重川と逆瀬川読みましょうね(^^
715(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/02/02(土) 07:15:45.93 ID:D4KW9ZrD(2/8) AAS
>>714
おはようございます
固定しないケースもきちんと言及しましたけど、読んで頂けましたか?
717(4): 132人目の素数さん [sage] 2019/02/02(土) 07:43:34.79 ID:D4KW9ZrD(3/8) AAS
>>714
>訳の分らない「固定」
>>710 >>712では誰でも分かるように噛み砕いて説明しました
「固定する場合」「固定しない場合」
それぞれのゲー厶について説明しました
どちらのゲームを考えてもよいのです
ただ、記事の前半は「固定する場合」を論じていることを説明しました
>>712の【補足】では、「箱の中身を固定しない場合」
当たる訳がないと思うスレ主の感覚に同意しています
>>679
> さらに、時枝記事では、どのような分布にするかは、箱に数を入れる側の自由ですよ
このスレ主のコメントが正しいことも説明しました
私はスレ主の理解を助けたく、何もかも噛み砕いて平易に説明しました
>>714
>訳の分らない「固定」
「固定」のどのあたりが訳が分からないのでしょうか?
>>716
>もし、「グルグル回り続ける不思議なサイコロ」という発言を私が過去に発言したと主張するなら
>具体的に、どの発言かを指摘してください
「箱の中で回るサイコロ」は私の創り上げた一例です
おっしゃるとおり、妄想の産物です
「箱の中身は確率変数であり定数ではない」
スレ主はこのように主張されたのではなかったですか?
確認させてください ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
754: 132人目の素数さん [] 2019/02/02(土) 11:33:11.97 ID:IdCmNqB7(3/25) AAS
>>714
発狂しないで下さい。
時枝問題の箱の中に何を入れて良いか規定するのは時枝です。重川でも逆瀬川でもありません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s