[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/01/26(土) 10:08:03.40 ID:sayuR5HK(2/36) AAS
>>45
>「確率変数の無限族」
>確率過程のキーワードです(^^
単語にだけ反応するAI読みの典型ですね
もちろん間違ってます
>「時枝が”確率変数の族”であることが気付かない」
日本語が間違ってますね
正しい日本語は
「時枝が”確率変数の族”であること”に”気付かない」
です
上記の文章の内容は誤りです
時枝記事において、各試行で変化するのは選ぶ列であって
列の項(つまり箱)の中身ではありません
したがって”確率変数の(無限)族”は出てきません
48: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/26(土) 10:12:23.29 ID:sayuR5HK(3/36) AAS
>>46
>箱に変数が入れられないとかトンチンカン
箱の中身が各試行で変化するなら変数ですが
確率計算ではそのような扱いは一切なされていません
つまり各試行において、箱の中身は変化しません
つまり変数ではありません
49(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/26(土) 10:14:24.83 ID:JfQZB3iV(45/77) AAS
>>46
タイポ訂正ありがとう
なお
あとで解説しますので、まず重川P47(>>45)をどうぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s