[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
615: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/31(木) 16:43:48.28 ID:/c8qM/no >>612 まあ、数学の定義は、ほんとぜい肉をそぎ落して、これでもかというくらい抽象的に磨き上げられているからね 突然読んで、それが理解できるのは、天才級(数オリ金メダル級)でしょう そこで、止まらずに、先に進んで、進めなくなったら戻るとか 自分なりのスタイルを作るしかない (ともかく、あまり長く止まって考えても、進めなくなるときが多いね(^^; ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/615
617: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/31(木) 16:50:45.55 ID:1+ov1OjA >>615 単にスレ主が文章の読み方知らないだけ 自分勝手な読解するとスレ主みたいに恥ずかしい間違いを積み重ねる スレ主の箱の中身当てゲームは 箱は変化せず、箱の中身が毎回変化する が、時枝記事のゲームは 箱の中身が変化せず、選ぶ箱が毎回変換する というわけで、全然別なんだよな だから確率が違っても当然 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/617
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.979s*