[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/01(金) 06:53:40.36 ID:vrYesLBH(1/9) AAS
昨日は、キチガイを取締る役代表の方は、お休みかな〜?(^^
まあ、いいか(^^;
673: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/01(金) 07:08:33.32 ID:vrYesLBH(2/9) AAS
>>665
(引用開始)
>確率変数は、時枝記事の箱に入れられないと、素人”変数”解釈に乗せられた
時枝の数当てゲームで箱に何を入れていいかは時枝記事が規定しています。
これが読めませんか?

>箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる
これはもう数学ではなく国語です。おサルは国語から勉強しなさい、反省!
(引用終り)

まあ、高校生向けに、まじレスすれば
(サイコは、これも理解できないのだろうが)
数学は、その抽象化の力で、扱える対象を広げている

確率過程論も、扱える対象は、物理的な確率現象から、金融ファイナンス、社会現象などが、扱える対象だ
時枝記事も、その一つにすぎない

時枝が記事で、彼が(下記)「n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって,」と書いたのは、分り易く書いただけのこと
時枝記事も、確率過程論で扱える対象であり、「独立な確率変数の無限族 X1,X2,X3,…」で扱えますよ

>>35より)
(引用開始)
過去スレ35 2chスレ:math 時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)
(抜粋)
独立な確率変数の無限族
X1,X2,X3,…

n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって,
その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら,
当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.
(引用終り)
以上
674
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/01(金) 07:12:03.23 ID:vrYesLBH(3/9) AAS
>>672
その可能性もあるが
多分違うだろうね

キチガイを取締る役代表の方は、サイコパスピエロより、古い住人と思うよ
真に、サイコパスがうざいと思っていると思う

まあ、昨夜は、サッカーでいう、笛を吹かずに流したんだろうと(^^
676
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/01(金) 07:20:42.36 ID:vrYesLBH(4/9) AAS
繰返す
>>264
時枝の根本には、
標準数学から外れた
「同値類の代表と、ある元との比較をして、代表からなにがしかの情報が得られる」という、とんでもない屁理屈を使っていると
だから、トンデモ確率論が出来たということを示しました。
>>249 >>242 >>230 >>220 >>216 あと <時枝ふしぎな戦略改良1〜4> (>>156 >>174 >>181より))
(引用終り)

もし、諸兄各位で、「同値類の代表と、ある元との比較をして、代表からなにがしかの情報が得られる」という例があるよという方がいれば
どうぞ、例示されたい
私の知る限りでは、無い
679
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/01(金) 07:35:22.75 ID:vrYesLBH(5/9) AAS
>>675
ピエロちゃんだね
それ、サイコらしい屁理屈だね。さすがサイコと思いますけどね(^^

(>>663より)
スレ44 2chスレ:math より
Sergiu Hart氏のPDF http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf

 Sergiu Hart氏のPDF
 最後のRemark.で、有限列の場合
 game2でΩ= {0, 1, ・・・, 9}で、確率1/10
 game1でΩ= { [0, 1] | independently and uniformly }で、確率 0
という 上記いずれも”independently and uniformly”という分布を与えています。

確率過程論では、有限長でも可算無限長も扱いは同じです
有限列の場合に分布を考えることができれば、可算無限長も同様に扱えます。

さらに、時枝記事では、どのような分布にするかは、箱に数を入れる側の自由ですよ

屁理屈ご苦労さま(^^
680
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/01(金) 07:57:21.52 ID:vrYesLBH(6/9) AAS
>>674 補足

下記は、キチガイを取締る役代表の方の
前スレ58での(サイコをたしなめる)発言だが

彼は、私スレ主のことを良く分かっているんだろうと思う
おそらく、古くからのこのスレの住人だろう

サイコが来るずっと前からいる人だろうと思う
かれのサイコ キチガイ取締は、ここから始まっている

(引用開始)
前スレ58 2chスレ:math
793 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/01/25(金) 19:37:36.37 ID:6SDbolW7
>>792
そういうところを指摘したいのならこのスレを開くべきではない
(引用終り)
702
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/01(金) 20:25:48.49 ID:vrYesLBH(7/9) AAS
>>688-701
ご苦労さん
キチガイみたいなレスしか出来なくなったみたいだね(^^
まあ、キチガイサイコパスだから、仕方ないかな〜(^^;
703: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/01(金) 20:26:51.53 ID:vrYesLBH(8/9) AAS
まあ、だれが見ても正気を失っているよね(^^
704
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/01(金) 20:28:02.21 ID:vrYesLBH(9/9) AAS
まあ、そのうち無視するけど(^^
しばらく、遊んであげますよ(^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s