[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
864: 132人目の素数さん [] 2019/02/03(日) 16:57:45.84 ID:DcbLo3I6 >>837 >ところで、言わずもがなだが、 >大学数学科で3年、4年で確率論と確率過程論を学べば、それは時枝記事と不一致で、時枝不成立はすぐ分る ところで、言わずもがなだが、 大学数学科で選択公理、同値類を学べば、時枝成立はすぐ分る。分からないのはスレ主ただ一人。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/864
865: 132人目の素数さん [] 2019/02/03(日) 17:00:54.18 ID:DcbLo3I6 >>837 実際スレ主は同値類を分かっていない。 証拠はこれ。 ↓ >一つは、すでに述べたが、同値類である元と代表とを比較して、なにか確たることが言えるような標準外の論法を使っているところだと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/865
866: 132人目の素数さん [] 2019/02/03(日) 17:14:42.92 ID:DcbLo3I6 >838 >この視点で考えると、決定番号の概念にも誤魔化しがあって、 >例えば2列で大小比較をして確率計算ができるのか?と 決定番号は自然数であるから、100個の決定番号のうち単独最大はたかだか1つ。 よって1つ無作為抽出したとき単独最大を選ばない確率は99/100以上。 中学生でもすぐに分かる話を3年かかって分からないスレ主に数学は無理。諦めなさい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/866
867: 132人目の素数さん [] 2019/02/03(日) 17:28:06.48 ID:DcbLo3I6 >>839 確率論の専門家は今はいないので彼の意図を知る由も無いが、記事前半の時枝解法について述べたものだとしたら大間違いである。 なぜなら彼の主張は >P(h(Y)>h(Z))=1/2 は言えないというものだが、そのようなことはスレ主以外の全員が百も承知で、 時枝解法はそのような前提を必要としていない。 つまり彼の主張はまったくのナンセンス。 そしてそのナンセンスな主張に訳も分からず縋っているのが、自分の頭で考えることができないアホ主である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/867
868: 132人目の素数さん [] 2019/02/03(日) 17:40:51.62 ID:DcbLo3I6 >>846 集合に同値関係が与えられたとき同値分割可能なことの証明は提示済み。 スレ主は学生向けテキストだから選択公理が仮定されていると言いがかりをつけた。 それならその証明のどこで選択公理を使っているのか示せとこちらは要求した。 しかしスレ主からの回答は未だに無い。←いまここ スレ主は自分が何も分かってないのにハッタリで言いがかりをつける悪癖がある。 そのような悪癖の持ち主に数学は無理、諦めなさい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/868
869: 132人目の素数さん [] 2019/02/03(日) 17:50:31.40 ID:DcbLo3I6 >>847 >箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. 箱の数は可算無限個ですよ?有限個ではありません。 スレ主は数学の前に読み書きを習いましょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/869
871: 132人目の素数さん [] 2019/02/03(日) 18:07:19.81 ID:DcbLo3I6 >>858 >同値類の分類を実行して、 いつの間にか分類なる操作が必要という前提を置いているが、その前提が間違っている。 スレ主は同値類が全く分かってない。 自惚れて自分が何を分かってないかが見えなくなっている。だから勉強もしない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/871
872: 132人目の素数さん [] 2019/02/03(日) 18:11:49.59 ID:DcbLo3I6 今日の結論 スレ主にできるのは猿真似だけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/872
873: 132人目の素数さん [] 2019/02/03(日) 18:18:10.67 ID:DcbLo3I6 選択公理も同値類も分からないスレ主に時枝は無理 ざんね〜ん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/873
888: 132人目の素数さん [] 2019/02/03(日) 19:04:50.41 ID:DcbLo3I6 >>885 キチガイはどう見てもスレ主 >>887 ぼこぼこにされてるのはどう見てもスレ主 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/888
892: 132人目の素数さん [] 2019/02/03(日) 19:35:01.64 ID:DcbLo3I6 馬鹿でアホのスレ主が不成立と思うなら成立じゃんw スレ主は自分が賢いと思ってるの?馬鹿でアホと言ったのは口先だけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/892
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s