[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808
(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 04:35:32.82 ID:+bCJs7H4(1/13) AAS
おっちゃんです。
>>807
>おっちゃん・・・何で簡潔に書けばいいことをごちゃごちゃ書くのだろうか?
これは私の癖で、誰にでも分かるような証明を書いている。
逆に簡潔に書くと、論理に飛躍があるといわれかねない事態になることがある。
811: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 05:20:54.45 ID:+bCJs7H4(2/13) AAS
>>809
>おっちゃんがごちゃごちゃ計算して「証明できた」と言っても
>ほぼ確実に間違ってるので、予め注意しておく。
従来の代数的証明をするときは、基本的に計算は余りしていない。
813: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 05:30:45.81 ID:+bCJs7H4(3/13) AAS
>>810
>>これは私の癖で、誰にでも分かるような証明を書いている。
>誰でも分かると思ってるのはあなただけ。
論理というモノは簡単に見えて案外難しいところがあり、
論理と相反する直観的事項をどこまで前提としていいかは人により異なる。
例えば、水は生物にとって必要不可欠であることはいうまでもないことだが、
論理的に書くときはこれも書かないといけないときがある。
814: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 05:43:56.51 ID:+bCJs7H4(4/13) AAS
まあ、リウビル数 Σ_{k=1,2,…,+∞}( 1/10^{k!} ) の超越性は
ディオファンタス近似をそのまま適用して証明出来た。
γの有理性も証明出来そうな気がしないではないが。
あの不思議な論法は何だったんだろうか。
815: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 07:34:16.02 ID:+bCJs7H4(5/13) AAS
>>809
やはり、この問2の命題の証明は、或る事情からやめとく。
816: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 07:46:39.12 ID:+bCJs7H4(6/13) AAS
オイラー定数γは γ=lim_{n→+∞}(1+1/2+…+1/n−log|n|) と具体的な極限として表されていて、
私はその解析をしてアプローチした訳だが、どこに問題があるんでしょうね。
実数で具体的に表された極限への代数的手法によるアプローチの話は、余り聞いたことがないんだが。
821
(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 08:20:04.09 ID:+bCJs7H4(7/13) AAS
>>819
>>おっちゃん・・・数学の「論理」が分かってない 無駄な計算が多い。
>
>おっちゃんは、数学とはどういうものか全然分ってない
要は、既にある理論の難易度に添って、その時々で要点をまとめて簡潔に書けばいいということだろ。
823: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 08:29:08.27 ID:+bCJs7H4(8/13) AAS
>>819
>>821のようなことが出来ない数学もあって、線型代数はその中の1つになる。
群、環、体などの話を比較的ガチにしてから、線型代数の理論を展開する方法もある。
まあ、あとは証明を書くときに美しさを意識するというのもあるわな。
824
(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 08:34:25.00 ID:+bCJs7H4(9/13) AAS
>>822
お前さんは、前スレかなんかで、色んな人から「君子豹変云々」などといわれていた人か?
826: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 08:41:54.63 ID:+bCJs7H4(10/13) AAS
>>825
そうか。私の勘違いか。
まあ、問2の証明は、或る事情があって降りる。
827: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 08:46:28.51 ID:+bCJs7H4(11/13) AAS
>>825
まあ、私からしたら、円分体には、有限鏡映群などの手法を用いる幾何的アプローチもある。
828: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 08:55:13.65 ID:+bCJs7H4(12/13) AAS
問題解きなどより、研究の方が重要。
870: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 18:05:34.21 ID:+bCJs7H4(13/13) AAS
それじゃ、おっちゃんもう寝る。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s