[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/14(月) 12:50:36.57 ID:gnrFyKcq(4/18) AAS
>>68
>>の要件により、第m+1項も存在しなくてはならず、
>>第m項が最終項との前提と矛盾します。

mに上限がない以上
m’=m+1として
m’に置き換えれば、それで終わりですよ

プログラム言語なら
m=m+1と書けますけどね
これで、プログラムの終わり方を指定しなければ、無限ループでプログラムは動きます
メモリーオーバーのエラーメッセージが出るかもしれませんがね

C言語なら
m++でしょうかね

まあ、C++さんがお詳しいでしょうが(^^

https://webkaru.net/clang/increment/
C言語入門
(前置・後置)インクリメント演算子, ++
82
(2): 132人目の素数さん [] 2019/01/14(月) 13:34:31.29 ID:eZdhxLjS(12/32) AAS
>>77
>mに上限がない以上
>m’=m+1として
>m’に置き換えれば、それで終わりですよ

誰かこのポエムを数学の言葉に翻訳プリーズw
92
(1): 132人目の素数さん [] 2019/01/14(月) 14:50:33.33 ID:U+rcrUOh(11/42) AAS
>>77
>mに上限がない以上
>m’=m+1として
>m’に置き換えれば、それで終わりですよ

ギャハハハハハハ!!!
スレ主ってマジで正真正銘の白痴だったんだな

mをm+1に置き換えても、
末端mが、末端m+1になっただけ
ペアノの公理に反していることに変わりない

いやー、それにしても工学部ってこんな白痴でも入れるんだなwww
152: 132人目の素数さん [] 2019/01/14(月) 18:52:57.65 ID:U+rcrUOh(38/42) AAS
スレ主、今日の爆笑発言

>>77
「mに上限がない以上
 m’=m+1として
 m’に置き換えれば、それで終わりですよ 」

こんな白痴でも入れる工学部のある大学ってどこだろ?
絶対、国公立じゃないなw
168: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/14(月) 22:33:28.67 ID:bs/zORq6(1/7) AAS
>>77
>「mに上限がない以上
> m’=m+1として
> m’に置き換えれば、それで終わりですよ 」

m のときの有限モデルがそのまま反例になっているなら、
わざわざ m'=m+1 に置き換える必要はない
m'=m+1 に置き換えたがるということは、
m のときの有限モデルそのままでは反例になってないことを
アホ主自身が認めていることになる

では、m のときの有限モデルが反例にならないとして、
m'=m+1 に置き換えれば反例になるのか?
いや、反例にならない。なぜなら、m' のときの有限モデルが
そのまま反例になるなら、m から出発せずに、最初から
m' のときの有限モデルそのものを提示すればいいからだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s