[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
734(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/24(木) 21:28:27.55 ID:HmyDNHis(13/17) AAS
>>729
>重川氏のpdfには時枝記事の記載なんかない
あるわけないでしょ(^^
ばかだね〜、ほんにお前はサイコパス(一句できた(^^; )
重川先生は、2013年
時枝記事は2015年だし、Hart氏のPDFでさえ2013年
そもそも、時枝が正しければ
2015年以降、これを取り扱う論文なり、テキストが存在して良いはず
だが、皆無
数学界での確率論専門家達の、時枝記事に対する扱いが見えるでしょ(見えない人は、>>30を実行願います)
736(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/01/24(木) 21:31:41.98 ID:Cu7VZica(21/25) AAS
>>734
>>重川氏のpdfには時枝記事の記載なんかない
>あるわけないでしょ(^^
だろ?だから
”時枝記事で使う確率変数”
の定義はないんだよ
確率変数の定義なら、探せばどこにでもある
スレ主は読んでも理解できなかったようだがねw
>時枝が正しければ 2015年以降、
>これを取り扱う論文なり、テキストが存在して良いはず
そんな身勝手な妄想語られても困るね
747: 132人目の素数さん [] 2019/01/24(木) 22:01:12.16 ID:DwL3DJvh(9/9) AAS
>>734
>そもそも、時枝が正しければ
>2015年以降、これを取り扱う論文なり、テキストが存在して良いはず
存在して良いけどしなくても良い
だから存在しないことを理由に正しくないとは言えない
ホント馬鹿だね君
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s