[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/01/24(木) 21:23:37.38 ID:Cu7VZica(18/25) AAS
>>728
>スレ主が何より重んじるのは面子
馬鹿の面子って何だろうなw
35(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/13(日) 23:38:18.33 ID:YBA+ZVNe(35/37) AAS
>>34
つづき
(ピエロ)
過去スレ 57 2chスレ:math
739 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/01/12(土) 11:10:17.03 ID:EgDrd5kK [16/24]
>>720
>「X=(X_1,X_2,…)をR値の独立な確率変数とする」と述べている
>これ、箱に順に、確率変数 X_1,X_2,… を入れるということを述べているんですよね?
数学科では到底許容されない、粗雑極まりない読解だな
やっぱ、工学馬鹿には数学科の数学は無理
(引用終り)
(私スレ主)
過去スレ 57 2chスレ:math
773 返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/01/12(土) 17:34:19.42 ID:bEkkM7c0 [19/26]
時枝記事より
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
「実数を入れる」と明記されてるんですけど?日本語読めませんか?
か(^^
いや、それをもって、
箱に確率変数変数を入れるという時枝記事の記述(下記)を否定すると読むのか?(^^
(>>731 より時枝問題(数学セミナー201511月号の記事))
(抜粋)
「独立な確率変数の無限族
X1,X2,X3,…」
で
「n番目の箱にXnのランダムな値を入れ」
と明確に書かれているのに
こんな確率論ド素人を相手にしているのかね? おれって w(^^
まあ、数学科出ても、落ちこぼれって、この程度か (^^;
(引用終り)
つづく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s