[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48
(1): 132人目の素数さん [] 2019/01/14(月) 08:03:50.23 ID:eZdhxLjS(5/32) AAS
>>45
>この二つの発言は、撤回しますよね?
私の発言ではないので撤回し様がありませんが、仮に私の発言だったとしても撤回しません。
>「Xnのランダムな値」でもよい
とは言ったが、
>確率変数 X_1,X_2,… を入れる
とは言っていない。
違いが理解できませんか?箱に入れていいのは実数すなわちRの元です。
確率変数なるものはRの元ではありません。
いくら工学バカでもこれは酷い。
59
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/14(月) 09:21:30.88 ID:4a+lb34j(4/29) AAS
>>48
>>この二つの発言は、撤回しますよね?
>私の発言ではないので撤回し様がありませんが、仮に私の発言だったとしても撤回しません。

なるほど
貴方は、ピエロではないと
通常人ですね(サイコでなく)

>>確率変数 X_1,X_2,… を入れる
>とは言っていない。
>違いが理解できませんか?箱に入れていいのは実数すなわちRの元です。
>確率変数なるものはRの元ではありません。

その件はあとで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s