[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
465
(2): 132人目の素数さん [] 2019/01/20(日) 15:05:06.02 ID:l+1zFvyt(9/15) AAS
箱の中身が固定された数だから数当てゲームになるんでしょうがw
箱の中身がランダムに変動し続けるなら偶然以上の確率で当てようが無いよね
それが99/100で当てられるなら驚きだけど1個の箱でも驚きだよねw 無限個の箱なんて要らないじゃんw

スレ主の妄想と屁理屈が酷過ぎる、ただそれだけのこと
467: 132人目の素数さん [] 2019/01/20(日) 15:13:56.56 ID:l+1zFvyt(10/15) AAS
>>466
>>465
469
(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/01/20(日) 15:25:15.48 ID:L1cLJono(36/39) AAS
>>465
>箱の中身が固定された数だから数当てゲームになるんでしょうがw

そうね 時枝記事は「当たる箱を選ぶゲーム」だからねw

スレ主はやれ確率変数ガー、独立性ガーとわめいてたけど
結局、時枝記事の要点を完全にとらえそこなってたね

「変化するのは箱の中身じゃなくて、選ぶ列の番号」
ってところに気づけばよかったのに

結論:やっぱりスレ主に数学は無理
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s