[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/20(日) 09:20:02.31 ID:E155svvR(4/10) AAS
・なにを変えないのでしょうか
・確率計算の前提とは? 確率計算をするとき、常に固定が必要ですか? 常にでなければ、固定を使って良い条件は何か?
・固定は、確率論で使われますか? もし、例があれば例示を。なければ、独創ですね(あるいは独自説とも)
406: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/20(日) 09:41:15.80 ID:L1cLJono(9/39) AAS
>>402
>・なにを変えないのでしょうか
数列
>・確率計算の前提とは?
時枝記事での確率計算で、数列は固定されてる、という意味
必要かどうかは関係ない 前提に良いも悪いもない
>・固定は、確率論で使われますか?
確率論に限らず、どんな数学理論でも
前提として「固定」は普通に行われる
いくらでも検索できるから自分でみつけてごらん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.543s*