[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
121
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/14(月) 17:31:49.91 ID:4a+lb34j(8/29) AAS
>>109
無限、有限関係ないですよ
都合の悪い反例を、単に無限有限だけで排除することは、数学ではできません

無限有限をどう区別するかは、証明する側の仕事ですよ
123: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/14(月) 17:39:50.53 ID:4a+lb34j(10/29) AAS
>>111
はい>>121
124: 132人目の素数さん [] 2019/01/14(月) 17:40:57.57 ID:U+rcrUOh(22/42) AAS
>>121
>無限、有限関係ないですよ

白痴は時枝の記事が全然読めてない

選んだ列について、他の列の決定番号の最大値の次の箱以降を開けるのだから、
有限列ではありえないことが人間様なら即座に分かる

分からないのは人間失格のサル

>都合の悪い反例

「都合が悪い」と思うのが誤り
無限列であることを前提して書いていることに対して
その前提を否定する反例を出す奴が白痴
そんな身勝手なことこそ、数学ではできません

>無限有限をどう区別するかは、証明する側の仕事ですよ

だから証明した時枝氏が区別している
一読者の貴様が文句つけるのが間違ってる
158: 132人目の素数さん [] 2019/01/14(月) 20:45:15.36 ID:eZdhxLjS(25/32) AAS
>>121
「数当てゲームにおいて、どのような実数列が出題されても確率99/100で勝てる」
の反例は「それができない実数列」です。
どうぞそのような実数列を示して下さい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s