[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
83: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/14(月) 13:52:02.09 ID:gnrFyKcq >>79 >時枝解法で用いる確率は「100個から特定の1個を選ばない確率」に過ぎない。 >まずは解法成立を認めなさい。確率論の話がしたいならその後で思う存分どうぞ。 確率論の前に、数学なんですけど? ”時枝解法で用いる確率は「100個から特定の1個を選ばない確率」に過ぎない。”の証明がないんですが? 時枝解法で用いる確率の定義は? 「100個から特定の1個を選ばない確率」の定義は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/83
86: 132人目の素数さん [] 2019/01/14(月) 14:02:34.39 ID:eZdhxLjS >>83 >”時枝解法で用いる確率は「100個から特定の1個を選ばない確率」に過ぎない。”の証明がないんですが? 記事を読んでくださいw >時枝解法で用いる確率の定義は? 記事を読んでくださいw >「100個から特定の1個を選ばない確率」の定義は? 100枚のカードから1枚のババを引かない確率と言っても同じことです。 それでもわからなければ近所の小学生にでも教えてもらったらいかがでしょう? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/86
93: 132人目の素数さん [] 2019/01/14(月) 14:53:29.74 ID:U+rcrUOh >>83 >”時枝解法で用いる確率は >「100個から特定の1個を選ばない確率」に過ぎない。” >の証明がないんですが? 100個でも何個でも、他より大きな数はたかだか1個しかない 2個以上あると言い張るなら、その例を出してごらんwww 白痴が反例を出せないことが証明www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/93
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s