[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/13(日) 23:37:33.53 ID:YBA+ZVNe(34/37) AAS
>>33
つづき
(ピエロ)
過去スレ 57 2chスレ:math
725 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/01/12(土) 10:12:52.57 ID:EgDrd5kK [6/24]
>>720
>X=(X_1,X_2,…)をR値の独立な確率変数とする.
それ、時枝氏の発言じゃないよ
ID:f9oaWn8Aの発言でしょ
要するにID:f9oaWn8Aが間違ってるってことです
時枝戦略の予測確率を計算するのに、
そんなものを確率変数とするのが間違い
間違った発言に固執し続けるとかほんろ、アタマ悪いね
(引用終り)
(私スレ主)
過去スレ 57 2chスレ:math
731 自分:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/01/12(土) 10:31:21.03 ID:bEkkM7c0 [11/26]
人の記憶は、自分に都合の良いことだけを記憶するというが
サイコパスは、特に顕著だね〜(^^
時枝先生も、確率変数を箱に入れると書かれています(下記)
でもね、だれが書いたとか、言ったとか、そういう話しじゃ無い
根本的に、初歩の初歩「確率変数ってなに?」が分っていない
そういうことです
で、初歩の初歩「確率変数ってなに?」が分っていない人が、したり顔で時枝を語るの図
まさに、サイコパスそのものだね(^^;
(引用開始)
過去スレ35 2chスレ:math 時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)
(抜粋)
独立な確率変数の無限族
X1,X2,X3,…
n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって,
その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら,
当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.
(引用終り)
つづく
79(1): 132人目の素数さん [] 2019/01/14(月) 13:04:19.53 ID:eZdhxLjS(9/32) AAS
>>74
確率論の話題に引っ張り込もう引っ張り込もうとしても無駄。
時枝解法で用いる確率は「100個から特定の1個を選ばない確率」に過ぎない。
まずは解法成立を認めなさい。確率論の話がしたいならその後で思う存分どうぞ。
123: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/14(月) 17:39:50.53 ID:4a+lb34j(10/29) AAS
>>111
はい>>121
181: 132人目の素数さん [] 2019/01/14(月) 23:58:17.53 ID:eZdhxLjS(32/32) AAS
>>173
捨て台詞乙w
さっさと逃亡して下さい。但し数学板以外へw
217: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/15(火) 23:04:38.53 ID:Xjgp+EBt(17/20) AAS
そういう芸当が可能である「かもしれない」一筋の希望があるとすれば、
そのような芸当が可能であることを数学的に厳密に証明することである
つまり、
「A_* という漠然とした対象を数学的にきちんと記述する」
ということである
しかし、対象を漠然と捉えて曖昧にしか考えることができない腐った脳味噌のアホ主には、
そのような証明行為そのものが不可能であり、かつ、だからこそ、
A_* のようなありもしない幻想に縋って間違いを繰り返すのである
222: 132人目の素数さん [] 2019/01/15(火) 23:28:24.53 ID:UXQgqgyz(8/8) AAS
以前このスレに哀れな素人というトンデモ君がいて、無限小数は存在しないと主張していた。
スレ主は彼と同じ香りがするw
452(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/20(日) 12:46:23.53 ID:x8H0h/Mr(16/21) AAS
>>440
>時枝記事の確率計算において、
>数列は確率変数ではありませんよ
>つまり、各試行ごとにおいても、値は変化しません
>変化するのは100個の固定した数列のうち、
>選んだ1個の数列の附番だけ
時枝記事の数列を構成する各数は
重川先生(>>62)に書いてある確率変数で扱えます
というか、
時枝記事の数列程度が扱えないって、現代数学の確率論に無知無知
時枝先生の記事の後半にさわりが書いてあるでしょ?
(なお、非可算無限の数列も、現代数学の確率論の射程内ですよ(^^ )
685: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/24(木) 06:52:43.53 ID:Cu7VZica(1/25) AAS
>>680
>「時枝記事の”ふしぎな戦略”を否定するなら、選択公理が否定される」
「ふしぎな戦略」の要は代表元だから、
ふしぎな戦略の否定は代表元がとれないことしかない
つまり選択公理が否定される 何も間違っちゃいないね
スレ主こそそもそもふしぎな戦略を理解してないのではないのかな
だから工学馬鹿っていわれるんだよ
806: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/25(金) 21:07:24.53 ID:arcY11Uy(16/34) AAS
>>805
文章を読まないのは、文章が読めないから?
838: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/25(金) 22:33:08.53 ID:sw2GMLb3(22/29) AAS
>>828
まあ、たまにオレも怒るがね(>>814)
面白いねサイコちゃん(>>825)
良い遊び相手だわ(^^
874: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/03/31(日) 07:29:29.53 ID:pd4YzCEG(1) AAS
おつ
919: 132人目の素数さん [] 2019/11/17(日) 09:33:02.53 ID:oqlpJxgy(16/36) AAS
◆e.a0E5TtKEの不快さはポストモダン思想家の不快さに通じるものがある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s