[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
341: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/19(土) 16:41:02.52 ID:LRwYC/w0 >>328 >スレ主とはまた鉛筆や芯ホルダーの話、雑談でもするか。 数学以外の話は他所でやってくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/341
370: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/19(土) 18:52:19.52 ID:LRwYC/w0 >>367 >「たかだか1/2」よりも「1/2」の方がシンプルだと言ってるだけなんだが そんなつまらぬことのために姑息な策を弄するのは、はっきりいって馬鹿 >シンプルになると言っている。シンプルの方がいいに決まってる。 決まってると喚くのが馬鹿 そこはスレ主と同じ意味の馬鹿 >お前が実例を考案すればいんじゃね? 既に説明している 君が読んでないだけ 他人の文章が読めないなら、スレ主と同じ意味の馬鹿 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/370
395: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/20(日) 08:18:50.52 ID:E155svvR 固定ってなんでしょうね? 定義は? 固定して良い の証明は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/395
412: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/20(日) 10:18:31.52 ID:E155svvR ・数列を固定する? そうすると、一つの数列に対してしか議論出来ていませんね? Ω={1}ですね そうすると、別の数列のときは、別の議論になりますよね 例えば、数列 (3,5,7,6,8,9・・・)なら、別の数列については語っていないことになる そういう煩雑さをを避けるために、文字を使って、(s1,s2,・・)として、全ての場合を論じるのでは? ・時枝記事の中では、”固定”は出てこない 問題の前提で、与えられていないことは、全て自分で定義し、証明するのが、数学の原則でしょ ・「確率論に限らず」というなら、確率論の中で「固定」が使われている例を、例示してほしいと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/412
513: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/22(火) 06:16:18.52 ID:liCx0TFn >>510 >>>箱の中身は定数であり、1回のGameにおいて「固定された数」である。 >> 「1回のGame」じゃなく「Gameの連続試行」だろう > >Gameの定義が異なる。 (中略) >連続試行とは、固定された実数列に対して、 >(例えば)100面サイコロを連続して振ることに相当する。 一回のGameの中で連続試行を実施するということならかまわない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/513
670: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/23(水) 22:20:41.52 ID:br9Lqh9A まあ、おれが適当にあしらうから、不満なんだろうね だが、おれもサイコパスをマトモニ相手するほどヒマじゃ無いんだ。悪いねサイコパスちゃん(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/670
730: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/24(木) 21:21:55.52 ID:HmyDNHis >>710 追加 >おっちゃん、もうちょっと文献読まんとあかんで どうせ、おっちゃんいは読めないと思うけど、オイラーのγについて、下記のAMS 100ページくらいだけど 良く纏まっていると思う。但し、これ2013年だから、この後2019年までを何かで補う必要があるだろうね もし、自分がおっちゃんの立場だったら、下記のAMS 100ページくらいは半日で読んで あと、部分的に深読みする部分を決めて さらに読むけどね http://www.ams.org/journals/bull/2013-50-04/S0273-0979-2013-01423-X/ AMS Euler's constant: Euler's work and modern developments Author: Jeffrey C. Lagarias Journal: Bull. Amer. Math. Soc. 50 (2013), 527-628 MSC (2010): Primary 11J02; Secondary 01A50, 11J72, 11J81, 11M06 http://www.ams.org/journals/bull/2013-50-04/S0273-0979-2013-01423-X/S0273-0979-2013-01423-X.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/730
871: 132人目の素数さん [] 2019/01/26(土) 12:56:45.52 ID:OJu9z/7w >>870 君は時枝成立と考えてるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/871
932: 132人目の素数さん [] 2019/11/17(日) 15:41:57.52 ID:oqlpJxgy 「根性論は現代では営業職をはじめとするビジネスの世界にも用いられ、 ビジネス本には根性論の色彩が強い。」 「「苦労に挫折せず、さらなる向上を目指した結果、今までできなかったことが可能になる。 そして、そのような利益を得るためには、努力するしかない。 努力を続けるために必要なのは根性であり、何事にもめげない精神力こそが必ず人を成功へと導く」 という思考法である。」 経営者が社員に根性論を求めるのは、自分が儲けたいから 実にクソだと言わざるを得ない そんな経営者のクソな要求に唯々諾々と答える社畜のイヌもクソ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/932
978: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/21(木) 19:28:38.52 ID:c9ubocMO >>977 ちなみに運動神経もないw 反復横跳びで線をガシガシ踏みまくり( ^ω^) http://www.youtube.com/watch?v=jUkg6jyZqXI 一方、姉は背面飛びで高跳び https://www.youtube.com/watch?v=gyJ8IzuUOzE すぅ「・・・でも、飛べた高さは100p」 ひめ「うるっせーよw」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/978
985: 132人目の素数さん [] 2019/11/22(金) 06:17:39.52 ID:Bkswyrq8 職場の後輩に若い頃の稲尾に似てる奴がいる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s